
コメント

ママリ
今日両家で話さなきゃいけないのなら、
ここは下手に出てお母様と話すべきだと思いますよ。
話したくないから話さない!って訳にはいかないですよ…
相手方のご両親も都合を合わせてきてくれるんでしょうし…
ママリ
今日両家で話さなきゃいけないのなら、
ここは下手に出てお母様と話すべきだと思いますよ。
話したくないから話さない!って訳にはいかないですよ…
相手方のご両親も都合を合わせてきてくれるんでしょうし…
「親」に関する質問
幼稚園に通っている年少の息子がいます。 この時間があと数年しかないとわかっていても 毎日毎日息子とつきっきりで遊ぶのがしんどいです。 スマホもいじると怒られるので ずっと一対一で戦いごっこをやろうと言われます…
年長とか、1年生なのに1人で遊びに行ったり、玄関先で1人で夕方遊んでたり、平日学校後や園を退園した後、外でフラフラしてるのって親はなぜ気にならないのでしょうか? 尊重ですか??😅 それとも昔はそんなの普通だった…
地域によって異なることは承知しています。 就学前検診はどのようなことをしましたか? 親のグループワーク 子どものグループワーク テスト?検査?があるのか など、、 参考に教えていただきたいです。
家族・旦那人気の質問ランキング
みき
話したいんですけど入籍せずに子供産めみたいな感じなのもよく分からなくて話し合いについ2日前もならなかったので不安です
ママリ
何故入籍せずに〜と言ってるんですかね?😣
理由は聞いたんですか?
あまりにも意見が合わず、話し合いを重ねても無意味なら、
成人してたら親の承諾はいらないし勝手に進めるか、
お父様を味方につけてお父様のみ両家の話し合いに来てもらうって事はできませんか?
みき
父はいません……理由は「日本が時代遅れなだけで片親でも育てられる」みたいなこと言ってました……親権が片方になるから事実婚であってもそれは許せないと言っても「意味がわからない」の一点張りでした(笑)
ママリ
その理由はやばいですね…😢泣
お母様は彼氏さんに不満があって反対してるわけでないんですかね?😭💦
片親でも育てられるのは勿論そうでしょうが、
両親そろってて結婚の意思があるなら入籍を拒む理由にはなりませんよね😣💦
みき
不満はあるようですが、血が繋がってる子供を産むのに本人たちはその意思はあるけど事実婚でっていうのは正直無理があるでしょ、と思ってます……