コメント
ままち
気になるとか気にならないとかじゃなく
どうでもいいんだろうなって思います😖
3児mama
私は気になるタイプというか我が子にはさせないですが、周りは年長ぐらいから親無しで遊んでます🥹
-
no-tenki
コメントありがとうございます!
そうなんですよ。💦
年長の時わざと1人で出てくる子がいて。💦
イヒヒって顔しながら脱走したようで、親にいうとお姉ちゃんの真似をして、1人で出たがるって言うけど、目の前は車が通るのに。。って無事だから、何も対策しないんだろうなと。。
あとは家の近くにも、息子の同級生が1人で家に帰ったりして、この前は明らかに年中くらいだよね?って子も、1人で歩いててこの街はどうなってるんですかね?😅- 9月11日
-
3児mama
上にきょうだいがいると下の子にだけダメって言うのが難しいのもあるかもですね🤔下の子ってわりといろいろ早めで、ある意味適当になってるのもあるあるな気がします💦
うちもトラックが通る道の横の家なので子どものために家の周りぐるっと囲いましたが、ご近所さんは何も気にせず遊ばせてます😭- 9月11日
-
no-tenki
いまふと、何事もないから余計に野放しなんだなって思いました。💦
そんだけ気楽に育児できて羨ましいです。
まぁ真似はしないですけどね。😂- 9月11日
mizu
年長はともかく、1年生ならそういう子も一定数いますね💦
かくいう我が子も、本人がどうしても行きたいと言えば1人で近くの公園行かせたりもしてます💦
(私は仕事があり付き添えない時になります。)
-
no-tenki
コメントありがとうございます!
1人で行かせるの勇気いりますよね。💦
私が子供時代は年少くらいから兄と外で遊んでたのですが、やっぱ時代が違うし1人だと危険度は増すよな〜と不安になります。💦- 9月12日
no-tenki
コメントありがとうございます!
どうでも良いというのは、お子さんがどうなっても良いとかではなく、外出たければ出れば?的な感覚ってことですか??🤔