
コメント

mamari
深夜から朝方のその時間帯が一番起きて授乳するの辛いですよね…😫
うちの子も6時間ほどまとめて寝てくれるので、寝かせるのは0時前後にしてますよ😊🙌
日中はおしゃぶりやバウンサーなど使ってます!すでにお使いでしたらすみません💦

ねこ🐈
私もその頃まとめて6時間睡眠だったので、起きて欲しくないってのがあったので、0時頃寝かせてました😂
というか本人が0時から寝る感じでした😣
今はリズムついてきて9時に寝て6時〜7時に起きます😉
-
ねこ🐈
もう少し寝かせるのを遅くしても良いかもです🍭🧸
- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
同じく2歳差ですね🥺✨
この様な感じだったのですね!長男の時の育児記録見てたら22〜8時とかまとめて10時間寝ており、次男全然寝てくれない😭!なんて思ってました😭
9〜6.7時とは理想です!!
どのくらいでリズムついてきましたか??- 8月30日
-
ねこ🐈
同じですね😌💕
上の子寝てくれたのなら尚更寝て欲しいですね😭😭💕
3ヶ月頃からだんだん寝る時間が早くなってきました!😳
最初は夜中起きるかな…と不安でしたが起きずだったのでそのままきたって感じです😌😌- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
3ヵ月頃からなのですね🥺
もうすぐ3ヵ月に入るので後少し!と思って頑張ってみます😭✨
2人育児で聞きたいのですが、寝かしつけはどちらからされてますか?
どのようにして寝かしつけてますか😭?すんなりいきますか?
⬆︎すいません、色々と💦- 8月30日
-
ねこ🐈
コメント遅くなりすみません😣
寝かしつけは下の子からしています😣
じゃないと上の子が寝ません😭😭
下の子は有難いことにミルク🍼を飲んでベッドに置くとそのまま自分で寝てくれるので寝たのを確認してから上の子を寝かしつけてます😣
上の子は私と旦那が2人で添い寝しないと寝ないので困ってます😅
今ちょうど添い寝してます😅(笑)- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ🥺お返事ありがとうございます!
やはり下の子⇨上の子ですよね!うちは上の子神経質に育ててしまい、泣き声してると寝れません💦
うちも上の子添い寝じゃないと寝ません💦
下の子も睡眠時間伸びるようにミルクを試そうと思ったら哺乳瓶拒否でギャン泣きされました😭😭😭- 9月3日
はじめてのママリ🔰
もうきつくてきつくて😭
子ども達同士月齢近いですね💛
0時前後に寝てるのですね!
私自身も長男が19時に寝るので20時頃寝てて😂笑
バウンサー使ってます!
おしゃぶり買いに行ってみますね😭おすすめありますか?
また、日中はどれくらい寝てくれますか?