
コメント

ゆう
細かくして肉と一緒にハンバーグのように、カレーに混ぜたり、雑炊みたいにしてました☺

退会ユーザー
基本は茹でますが、たまに炒めたりですね!
味付けは大人と同じような感じで薄味にしています!
保育園でスティック野菜(茹でてあるもの)が出ますが、最近は残すそうです!
味付けのあるものを食べているので、そのままだとあまり美味しくないのかなと思います💦
-
しりママ
味付けのある物を特別食べさせたわけでもなく、
みじん切りで何かに入ってれば食べるのですが、掴みたべ用でスティック野菜は全然食べて貰えず😭- 8月30日

uri
うちはそのままの茹で野菜は食べませんが
おやき大好きなので
かぼちゃ、にんじん、ブロッコリー、大根、レンコン、さつまいもなどをベースに
色んな野菜を入れた野菜のみ味付けなしのおやきを常にストックしています☺️
とにかくよく食べます😊
-
しりママ
野菜をペースト状?にして片栗粉混ぜる感じですか?
良かったら作り方教えてください🙇♀️- 8月30日
-
uri
ベースになる野菜をペーストにして(茹でてブレンダーが楽です!)
他の色々な野菜を茹でてカットして(噛んでくれるようにうちは大きめに切ってます)
片栗粉と小麦粉を混ぜて
平たい棒状に成形しながら
くっつかないアルミホイルにのせて(この時点ではペチャペチャしてます)弱火でじっくり焼きます☺️
にんじんやかぼちゃ、ブロッコリーなど甘みのある野菜ベースににはピーマンなど食べにくい物を混ぜて
大根やレンコンなどの味の薄い野菜ベースにはトウモロコシなど甘みのある野菜をいれてます☺️
うちのは小麦粉少なめのモチモチ食感が好みです😊
沢山食べてくれるといいですね❤️- 8月30日
-
しりママ
助かります🙏
ありがとうございます🙇♀️✨
作ってみます!
野菜そのままじゃないので、食べる気しかしません!😊- 8月30日
しりママ
カレーや、お肉にしてしまうとタンパク質や炭水化物も増えてしまいませんか?💦
もうこの頃はあまり気にしてませんか?
ゆう
そこまで細かく気にしてなかったです😂恐ろしい量をあげるならわかりますが、毎食毎食じゃなければ増えてもいいのでは☺?
しりママ
そうなんですね💦
ありがとうございます🙏✨