
昔いじめられた経験がトラウマで、母との関係が複雑。カウンセリングを受けるべきか悩んでいます。
発達障害の姉に、昔いじめられていたことが、いまだに辛く苦しいです。
小3の時に暴力、暴言を毎日浴びせられていました。
母は悩みすぎて宗教に走っていたので肝心な時に家にいなかった。
だから救ってくれなかった。
今でも母が憎くて、何かあればその時の事を罵倒してしまう。
罵倒されても、母は最後まで話を聞き、自分が悪かったと言い、そして生まれて来てくれた孫のことを物凄く愛してくれる。
母が大好きだけど、同じぐらい憎い。
姉は発達障害と精神障害を併発し長らく精神病院に入っていました。今はグループホームにいます。
文章めちゃくちゃでごめんなさい。
トラウマが消えなくて、母と喧嘩するたびにおかしくなります。
カウンセリング受けた方がいいでしょうか。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

💘
あなたが苦しくて生きにくさを感じているならカウンセリング受けても良いと思います!
もしかしたら今の現状から抜け出せるかもしれません!
少しの可能性であってもそれにかけて動くのも良いと思います😊😊

もん (22)
カウンセリングをお勧めします。
ただ先生とも相性があるので1箇所行って違う、理解して貰えないと思ったら別のところを行く気持ちで😞
お母様も苦労されたのだと思います
もちろんお姉様もジューン様も
このままだとお互いを傷つけあっていい方向に行くことは難しいと思うので
まず話を聞いてもらい自分の気持ちを他の方向から見てもらい
話を聞くと憎しみも和らいだり
気持ちが軽くなると思います
トラウマは簡単に消えるものではないですし思い出しては腹が立つと思います
自分と家族が壊れる前に
カウンセリングを受けてみてください😞
-
はじめてのママリ
返信が遅くなりすみません💦
>お母さまも苦労されたのだと思います。
この言葉にハッとさせられました。自分だけ苦しんでいたように感じてましたが、本当にそうですよね。母も苦労ばかりでした。
優しいお言葉ありがとうございました😊- 9月9日
-
もん (22)
大丈夫ですよ💦
第三者からみると全員が苦しんだんだと思うけど当事者になるとなかなか自分の事でいっぱいになってしまいそこまでまわりませんよね💦
お母様、ジューンさん精神をお大事にしてくださいね
お姉様もお身体良くなることを祈ってます🙇♀️- 9月9日
はじめてのママリ
返信遅くなりすみません💦
まだカウンセリングは受けていないのですが、背中を押してくださってありがとうございます!少しの可能性にかけてみる前向きさ必要ですね✨