※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しほ
ココロ・悩み

生理が7〜10日かかることがあり、茶色いおりものから始まるため排卵日が予測できない状況で、子宮内膜症との関連を心配しています。

生理が7〜10日くらいある人いますか?
私は始まる前に二日くらい茶色いおりもの がでてそこから
3日目くらいに生理が始まり終わるまで7〜10日くらいかかるのでめちゃくちゃ長いです😅
茶おりから数えると12日くらい😅
5〜6日赤い血がでて終わるまでに茶色いおりものって感じで。
子宮内膜症と関係あるんでしょうか?
茶おりからが生理なのか赤い血が出てから生理なのかわからないため排卵日が予測できません😅
昔からこんな感じです😅たまに3〜5日で終わるという人がいるので羨ましい限りです😅

コメント

六花❄️

私は子宮内膜症でした(今もなのかな…🤔)が、生理は平均8日間ありましたよ😄
私は子宮内膜増殖症という病名が付いていて、経血が異常に多いです😅
ナプキンが昼用と夜用に分かれている意味がわかったのは高校卒業してからで、私は昼でも夜用40cmじゃないと何時間ももたないし、くしゃみしたり笑ったりすると握り拳くらいの血の塊が出ます😂
トイレに座るとチョロチョロと勝手に血が流れます😂
19歳でそれが異常だと知り婦人科を受診して、7年ピルを服用してました🙂
ピル服用中は夜用ナプキンとは無縁になり、3日で生理が終わってました😊