
夜勤が多くなる旦那との子供の年齢差に悩んでいます。2歳差だと大変そうで、もう少し待つか悩んでいます。同じ状況の方、何歳差で産みましたか?
2人目について。
現在何歳差にしようか、悩んでいます。旦那は今後夜勤が多くなる予定で、夜はあまり頼れません。旦那の両親は亡くなっており、私の親も遠い所に住んでいるため頼れません。
お風呂や寝かしつけなど、2歳差だとかなり大変かなと想像してしまい、もう少し娘が大きくなってからがいいかなと思いますが、私も33歳なのでなるべく早く欲しいと言う気持ちもあります😅
同じような状況の方、何歳差で産みましたか?いろいろお聞きしたいです。
- ヒト(妊娠37週目, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も夜勤があるため、4.5歳差にする予定です😭

なの
親に頼れないなら出産時に上のお子さんを誰が見てもらえるかだけ考えておけば生まれてからは買い物はネットスーパー等あるし、お風呂なんかは沐浴を3か月くらいやっとけばどうにでもなると思います!
-
ヒト
1人だけでもすごく大変だったので、私に出来るのかと少し不安でしたが、そう考えると乗り越えられそうですね、ありがとうございます!
- 8月28日

ちゅんた
うち、2歳差です😄
私ヒトさんと同じ年です
旦那は仕事で帰りも遅いのでほとんど一人で子供見てます。
2歳差、手はかかります😄
-
ヒト
大変ですよね!想像するだけでヘトヘトになりそうです😅
いろいろ考えてみます、ありがとうございます。- 8月28日

さくら
私も33で旦那は多忙、実家にも頼れません💦
5歳差で考えています!

はな
旦那夜勤ありでお互いの両親は頼れません!
4学年差ですが上の子がある程度自分でできるし会話ができるので思ったほど大変ではないです!
ヒト
ちょっとでも年齢差あれば少しは楽なのかなって思いますよね、ありがとうございます。