
2歳の男の子を育てています。主人がゲームセンターによく連れて行くので…
2歳の男の子を育てています。
主人がゲームセンターによく連れて行くので、よくゲームで遊んでいます。新幹線の乗り物や、メダルゲーム、馬に乗るタイプのや、マリオカートなど。
妹に、こんな年齢からゲームやばくない?もっとお金かからない遊びたくさんあるのに。といわれましたが、ゲームをたくさんゲームセンターでやらせて、何か悪いことが起きた。等あれば教えて下さい。
お金は主人のおこづかい(月2万円)からでているので、あまりお金については気にしていません。。
- あい(6歳)
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒14🌱
幼稚園とか入った時に周りの子と盛り上がる遊びとか違いそうです🤔
あとは大人の財力での遊びのため小学生とかになった時もハマっていたらお金が足りなそう(お子さんのお小遣いの範囲)です🤔

ab
おおきくなってからも外で遊ぶことがなさそうだなと思いました…😔
-
あい
ゲームセンターでのあそびは、あつすぎて外で遊べたもんじゃないのでそうなってしまいました。。イオンなどの子供が遊べるスペースも閉鎖されてしまっていて。。
ゲームセンターは主人の休みのとき(週1あるかないか)なのでそれ以外の日は公園やお家遊びをしています。。のでそこまで偏ってはいないかなあ。。と思って入るのですが。。- 8月28日

みかぽ
お金について気にしないとこは気にして1回いくらまでって決めるといいですよね😃
お金の勉強になりますし🙂
うちは問題なく育ってます\( ¨̮ )/
-
あい
主人は2万円内でお昼ごはんと自分の娯楽も含まれてるので、遊んでも300円くらいです笑
それが週1あるかないかくらいなのですが。。- 8月28日
-
みかぽ
出掛ける=ゲーセンが当たり前にならず
もっとやる~って駄々こねなきゃ問題ないですよ(*´ー`*)
ある程度いけば夏は暑いから友達とゲーセンってお決まりになりますし🙂- 8月28日
-
あい
確かにそうですね
当たり前にはなってないはずなので、いまはでかける=電車を見に行く!駅に行く!ッてかんじで買い物にでると歩いて駅の方に向かってしまうので大変です笑
そうですよねー。ある程度いくと男の子はとくにゲームセンターですよね- 8月28日

退会ユーザー
うちもこの夏休みには、ゲームセンターにはお世話になりました!
地方の為か、逆に人が少なくて快適でしたよ〜✨
うちはナムコや楽市楽座のゲームセンターによく行くのですが…
夫婦でアプリをとっているので、ポイントやクーポンだけで結構遊べています✨
ナムコでは、今月末まではマリオカートが親子でタダでプレイ出来ますし、クレーンゲームも太鼓の達人もポイント使用出来ますよ😊
楽市楽座のクーポンでコインゲームをさせて、なんでも景品交換クーポンが出れば、大きい景品に替えて貰ってます!
お金を使わなくてもゲームセンターはそれなりに遊べます!
然し乍ら、お金を使って遊んでいたとしても…
それは各家庭の判断で口出しされる必要はないと思いますけどね…😅
-
退会ユーザー
ちなみにうちは年長さんの娘と2歳の息子です。
公園遊びも、プール遊びも、ゲームセンター遊びも同じ位大好きですね😊- 8月28日
-
あい
いつもいくのはイオンの中にあるSEGAなのでゲームセンターによってそんな特典があるなんて!!初耳でした!教えて下さりありがとうございます!
みてね。というアプリで写真を共有してるのですが、やはり外出したときなどの写真が増えるのでパパとうつってるとそういう写真がふえて、声がかかりました笑- 8月28日
-
退会ユーザー
他のゲームセンターさんも色んなサービスやってますよ〜!
商業施設で千円以上のお買い物レシートを持ってきたら、コイン30枚プレゼント✨なんかは良くありますしね。
オススメはナムコさんで、来店チェックインするだけで1000、2000ポイントをくれたり、その他ポイントゲット企画も多いので、お近くにナムコがあればアプリを入れた方が良いですね✨
クーポンも沢山あります!- 8月28日
-
あい
教えて下さり本当にありがとうございます!!31日に滑り込みで行ってきました笑笑 アプリもダウンロードして早速、新幹線の乗り物無料でやってきました!本当に感謝ですーーーーーありがとうございますー!!
- 9月2日

退会ユーザー
ショッピングセンターに行ったらゲームセンターあるし、子供ってやりたがりますよね〜😅
うちの子もパパと行った時はかなりの確率でやってますよ❗️
私の周りのお友達も皆やってます🤣
毎日連れて行ってるとかではなく、週末にパパとだけ、というなら全然大丈夫だと思います💕
余談ですが、うちの旦那は小さい時にお父さんにパチンコによく連れて行かれいたみたいですが、全くパチンコやりません 笑
だから、ゲームセンターに週末にパパと行ってるくらいでは依存?的なことにはならないと思いますよ^_^
-
あい
そうなんですよねえ。。ゲームセンターやガチャガチャは子供ホイホイですよね笑
やっても週1あるかないかで300円程度なので、心配されるほどじゃないと思うのですが、妹は保育士なので、なんやかんやと注意がくるんです。
パチンコのトラウマみたいなのをうえつけてくれてありがとう義父!ってかんじですねそれ笑- 8月28日
-
退会ユーザー
妹さん、お子さんいらっしゃいますか?
私も保育士してましたが、ゲームセンターくらい、毎日入り浸りとかじゃなければ全然良いと思ってます🤣
ましてや300円くらい、全然問題ないですよ❤️
私も子供がいない時は結構硬い頭でしたが、YouTubeも普通に見せてるし、子育てしてたら教科書通りには行かないよな〜と思うことが多いです 笑- 8月28日
あい
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
4歳👩👦30代さん
なるほど!!確かに違ってくるのかな?それともそんな遊びしたことない!って興味を持ってはまってくれるだろうか。