
子供は手がかからないが、ワンオペで疲れる。旦那は関わらず、友達にも相談できず。愚痴を聞いてくれる友達が欲しい。
あ〜、眠れない………………
うちの子 産まれてからずっと
ほんと泣かないし
夜はぐっっすり朝まで寝てくれるし
もう寝返りして成長早いし
ほんと手はかからないけど
それでもやっぱ長時間のワンオペは疲れる……
なんだろ、友達にも言えない
プライドかなぁぁ。
こんな旦那で 恥ずかしいって感情がどこかに……
うちは料理は旦那担当だし
娘見てて!て言ったらずっと抱っこしてくれてるけど
私が1人寝かしつけしてるときは一切関与無し……
別世界みたいでオンラインゲーム。見向きもしない。
旦那があやしてるときは
私は 大丈夫?とかキツくない?とか
変わろうか??とか心配なのに
んー、なんて言うんだろう
少しでも声掛けがあれば全く違うのになぁ
こういう時に気軽に愚痴れる友達ほしい〜〜〜〜
- あっこ(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ストレス発散あまりできてない感じですか?

ちゃられ🔰
うちの子も新生児の時からあまり泣かず、手はかからない方だと思うのですが、旦那に手がかかります😂
子どもが泣いたらあやしてくれるけど、携帯片手に。
おむつもかえてくれるけど、使用済みのおむつおきっぱなしですぐ携帯。
ミルクもあげてくれるけど、携帯見ながら。
食べた食器は置きっぱなし、靴下は脱ぎっぱなし、ズボンは脱いだそのまま置きっぱなし。どこの部屋にも旦那の抜け殻があります。
同じく旦那があやしてるときは、代わろうか?しんどくない?と声をかけますが、私があやしてても一切声かけはありません。ずっと携帯です。
私も友達や親には話せません。
普段はとても優しく、育児にも協力的で助かっています。
ですがやはり一緒に生活していると、嫌な面も腹立つことも山ほど出てきます(笑)
普段はよくしてくれるのに、私が友達や親に愚痴を言うことで、旦那の印象が悪くなってしまうのがなんとなく嫌で…
なんなんでしょうね、この気持ち(笑)
-
あっこ
まっっったく一緒ですね😇
してくれるっちゃしてくれるけど
携帯片手なんですよね……😔
声掛け分かります!
こっちはずっと心配しててみてるのに
向こうは一切無視ですもんね……
同じ人いた…………😭
普段は優しいです(笑)
あと外出する時と義実家帰省の時だけ(笑)
変な気持ちですよねー、
言っちゃえば楽なのにプライドが!!!(笑)- 8月28日
あっこ
うーーーん、ストレス発散は
できてる方かもですけど🤦🏼♀️
無性に腹立つんですよね🤦🏼♀️
退会ユーザー
そうなんですね💦今の時期コロナでどこにも行けないかもしれないですが💦気晴らしするもいいかもしれません(><)