
コメント

るるる
うちはよく吐く子だったのですが、履いた後ケロっとして病的な吐きではなく元気だったらうちはあげていました!
食べすぎたのであれば量は加減した方が良いかもですね〜!
るるる
うちはよく吐く子だったのですが、履いた後ケロっとして病的な吐きではなく元気だったらうちはあげていました!
食べすぎたのであれば量は加減した方が良いかもですね〜!
「ミルク」に関する質問
まもなく生後2ヶ月になります。夜が急に長く寝てくれるようになりました。沐浴後、19時半頃には寝て5時~6時頃まで寝る時もあります。みなさんのお子さん2ヶ月頃はどうでしたか?ちなみに完ミです。 長時間寝る時は途中起…
いつも質問させてもらってます。 体重が少ない少ない、頭小さい。 と検診でドクターにめちゃくちゃ言われました。 4ヶ月ですがあと数日で5ヶ月になります。 体重が、5500g、身長63.5センチ、頭囲38センチです。 生まれ…
完母でいきたいけど今はとりあえず混合でやってます。 今母子同室で20時に10mlあげましたが20時半には泣いて口に手を近づけるとおっぱい探す素振りがありました。 この場合はおっぱい咥えさせるのはありですか? 1人目…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみ
あげる時の量はいつも通りあげていましたか?
そうですね、なにも言わず
パクパク食べていたので
お腹空いていたのかと思って
いつもより少しあげすぎました。気をつけます。
るるる
うちは頻繁に吐く子だったので、量は普通にいつも通りあげていましたよ(^^)
ただ食べ過ぎで吐いたのであれば少し減らした方が良いかな?と思います!
子どもってお腹いっばいとかよく分からないから難しいですよね💦
みみ
アドバイスありがとうございます。
難しいです。母乳だけだった時も吐き戻しもしない子だったのでびっくりしました😅