
コメント

いち
喋らないというのは意味のある単語をとかってことですか、、?
そのくらいの月齢ならつかまり立ちもおしゃべりも出来ない子多いと思います😨

ぴよこ
喃語が出てこない感じですかね?🤔
一般的なことで申し訳ないですが、たくさん絵本を読んであげる、一緒に歌を歌う、立って踊る(踊らせる)、ソファなどにもたれかからせて立たせてみる、とかですかね💦
-
むーさん
パウパウあーうーなどは言いますがパパやママを言わないことでひっかかりました😢
参考になります!ありがとうございます- 8月27日
-
ぴよこ
発語ですか?それはない子の方が多いし、うちの子もまだでないですよ💦
うちの小児科の検診では発語があるかを聞かれたことはないですし、検診の項目にも発語について出てくるのは1歳半検診です。
なのでそのお医者さん、珍しいタイプだと思いますよ💦
周りの子にも10ヶ月で発語あるという子の方が少ないです💦
(親が聞いて「パパって言ってるね❤️」レベルならありますが😅)- 8月27日
-
むーさん
上の子のときと同じ先生でしたが同じようなことは聞かれなくて今回だけ厳しめで。。ありがとうございます😊
- 8月28日
むーさん
パパも言わないのかー🧐
と言われました
ありがとうございます😣
いち
え、1歳すぎても言わない子いますよ😂
だいぶ厳しめな保健師さんですね💦
わざわざ検診する必要もなさそうですが😳
むーさん
今回は病院での健診だったので、お医者さんです!