
保育園の基準に適合しているかギリギリで預けたが、風邪症状が続く場合、迷惑になるか悩んでいます。他のワーキングマザーの方はどうしているでしょうか?
保育園に預ける際、基準ギリギリでも預けますか?
1週間ほどたんの絡んだようなゴボゴボする咳と鼻水が垂れてます。
熱は37.3〜4度です。本人は至って元気で、睡眠もいつもどおりです。
保育園の基準は37.5度以下で、現在も熱以外の風邪症状での休園指示はありません。
今朝は悩みながらも預けたのですが、あまりにもギリギリすぎ&風邪症状も続いているので本当は良くなかったかな…と今になって色々考えてしまって😅
同じワーママのみなさんはどうしてますか〜?
また保育士さん目線だとこういうのは迷惑だなとやっぱり思っちゃいますかね?💦
- ママリ(1歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

きぃー
うちの園では熱がなくても咳と鼻水はアウトです💦

はる
熱がギリギリなら
お休みさせます😭
結局はお昼に呼び出し!となっても困りますし
せきとか なら 連れてきますが
保育士さんから今日朝からゴホゴホ言っててとか
少し言われてしまいます( ´・ω・`)
-
ママリ
多分よっぽどでなければ15時まで検温しないみたいで今日1日はなんとか乗り切りました…が、やっぱり鼻水と咳で昼寝が短いと言われてしまいました😅
明日も同じようならお休みにしようかと思います…
ありがとうございます!- 8月27日

はな
咳や鼻水がひどいようなら休ませますが、37.4以下で症状が少しなら行かせちゃいます😅
でも今はコロナがあるので、鼻水はともかく咳は嫌がられそうだから休ませるかなと思います。
-
ママリ
そうですよね…今日は先生に朝伝えつつ1日預かってもらいましたが、明日も同じようなら休もうかと思います。
他の子に移しても申し訳ないですもんね💦
ありがとうございます!- 8月27日

🌈
どうせ呼び出されそうなので私なら休ませます😂🤣
-
ママリ
よっぽどしんどそうとかでなければ、15時まで検温しないようなのでなんとか乗りきりました…が明日も同じようなら休ませようかと思います💦
ありがとうございます😊- 8月27日

sdxit
熱がギリギリだけならこの時期なので暑いだけだろうと思いいかせますが他の風邪症状あるなら後でしんどくなっても可哀想だし他のお子さんにうつっても申し訳ないので休ませます!
-
ママリ
そうですよね。他のお子さんのことも考えなければですよね💦
明日も同じような感じであれば休ませようかと思います…
ありがとうございます😊- 8月27日

べき
うちも基準は37.5℃です。37℃ジャストくらいで咳無し鼻水も少し程度ならこの時期熱がこもっただけかなと先生に伝えてから預けますが、コロナもありますし咳ずっとしてるなら休ませます💦
無理しても途中で呼び出されるか明日酷くなるかだし、それなら病院連れてって1日ゆっくりさせた方が治りも早いかなと☺️
-
ママリ
熱発有無で受診時間が分けられたせいで仕事帰りだと受診できずずるずる長引いてます…💦
明日もこの調子なら休ませようかと思います。
ありがとうございます😊- 8月27日

ポテト
病院に行っていて薬飲んでるなら、37.5℃以下なら行きます!
-
ママリ
薬飲んでないんです💦
みなさんのコメント見ると休ませるかたが多かったので、明日はよっぽど良くなっていない限り休ませようかと思いました。
ありがとうございます😊- 8月27日

退会ユーザー
公立の認可保育園だとシビアなので厳しいと思います。
うちは私立の認可保育園なのですが元から熱がこもりやすい体質など理解して頂き37.5度でも風邪の症状がなければ連絡きません。
助かってます。
-
ママリ
うちも私立認可です。
今日一日は預かってもらえましたが、症状続いているので、明日は受診しようかと思います…
ありがとうございます😊- 8月27日
-
退会ユーザー
0歳児クラスだと先生も心配もありますものね。
体調良くなるといいですね♪- 8月27日
ママリ
そういう基準だといいですよね💦
それだと休むふんぎりがつくんですがそうでないと職場にも言いにくく毎回悩んでしまいます😅