※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし
ココロ・悩み

上の子と旦那に疲れており、妊娠中のストレスが大きい状況。早く産んで入院して休みたい。どうしたらいいでしょうか?

旦那も上の子も本当に今はいらない、1人にして欲しいって思います。
どうしたらいいですかね😂😂

今2人目妊娠中で予定日超過です。
予定日過ぎてることに対しての焦りや不安もあるし、
予定日がすぎる事に身体のトラブルも増えてきます。
足のむくみも突然ひどくなったし、食後気持ち悪くなるし、暑さで夏バテ気味。

上の子の相手もしないといけないのに
お腹にドーーンって乗ってきたり、ギャーギャー甲高い声で奇声あげたり、引っ掻いてきたり、
それだけで本当にストレスがやばいです。

それに加えて、旦那も旦那で使えない🤷‍♀️
最近ほんとにADHDなんじゃないか?っておもってます。

支払いをしたつもりなのか、意図的に払ってないのかしりませんが、
一気に請求が来て、それが払えないとかで、1人でいらいらして、疲れた、頭痛いと😂😂
家計管理は自分でする!お前に任せれない!とか言ってきたくせに、まったく管理できてないです。

旦那も上の子も本当に疲れます。
早く産んで入院して誰にも会わずゆっくりしたいです。

もう疲れすぎて、出産頑張ろう!って気持ちにもならないし、もうどうにでもなってしまえ、全てのことがどうでも良く感じます。

コメント

はな

私も同じような気持ちでした
産後は下の子は寝てくれないし心身共にもっと酷くなりました😔
2ヶ月あたりから落ち着いてきましたが😊

上のお子さんは仕方ないですが
旦那さんにはしっかりしてもらわないとですね…

  • キーウィー

    キーウィー

    わー✨私と同じ思いの方がいて嬉しいです😭❗️❗️
    上の子も赤ちゃん返りでママーママー❗️だし、旦那は旦那で仕事から帰ってきたらテレビかYouTubeだし。私だって働いてるんですけど❗️って思いながら家事してたら急に辛くなって、旦那に精神的に辛いって言ったら「あーわかるわー!俺と一緒だ!」って言って仕事の愚痴...。結局私の話を聞いてくれることなくテレビ見始めてイライラ...。
    本当母親失格だけど、1人になりたいです😭😭

    • 8月27日