※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーくんママ
子育て・グッズ

新生児の睡眠時間について、生後0ヶ月、生後15日目の新生児は2〜3時間で必ず起きます。授乳後、1日に2回は起きていることがあります。長男とは異なり、4.5時間起きないことに戸惑いを感じています。新生児の睡眠パターンは個人差があります。

新生児の睡眠時間について。
生後0ヶ月、生後15日目の新生児がいます。
混合で育てていて
ミルクを120飲んでも母乳でも
2時間から3時間で必ず起きます。
授乳後、次の授乳まで寝ないで
起きていることが1日に2回はあります。

長男は飲んで寝て飲んで寝ての繰り返しで
夜中も4.5時間起きないのが普通だったので
戸惑っています。

新生児ってこんなもんですかねー?

コメント

ずぼらまま

うちは全然寝ない子でした😅
新生児期でも12〜3時間くらいだったと思います💦
母乳でもミルクでも変わらず飲み終わっても寝ませんし、3時間寝てくれる事はほとんどなく、1日中抱っこでした😭

AliCE❤︎.*

長男は完母で長くて2時間おきとかでした。
起きてることもザラで赤ちゃんって飲むか寝るかじゃないの…?🙄って思ってました。。
次男は飲んで寝て…でしたがミルクでも2、3時間おきに起きてました。
男の子だからよく飲むのかな〜と思ってました😊

はじめてのママリ🔰

うちも全然寝なかったです!

はじめてのママリ🔰

私も寝てほしくて2人目は混合にしようと思って友だちに相談したら、ミルクでも母乳でも寝る時間がかわらなかったと言う人もいたので、赤ちゃんによって違うのかもしれませんね(><)

ピト

そんなものだと思います‼️‼️
うちは逆に上がトピ様の次男君のような感じで、下の子は長男君のように4.5時間寝るガールです✨