※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

離乳食に悩む娘さんの栄養不足が心配。同じ経験のママさんの経験を聞きたい。

離乳食、偏食のお子さんはいつ治りましたか?😢

毎日のように離乳食で悩んで質問させてもらってます、すみません。

娘はペースト状のフルーツしか食べません。
(野菜はしれっと混ぜたら食べます🤣)

なので炭水化物とタンパク質が摂れていません。

今はまだミルクから栄養取ってるので大丈夫かと思いますが、これがずっと続くとこの子は栄養失調になるのではないかと心配で😭

同じように離乳食食べない、または偏食だったお子さんのママさんいらしたら、いつくらいに何がきっかけで食べるようになったのか教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

初めからお粥とかは全然食べなかったのですか?
フルーツは甘くて美味しいので、慣れちゃうと味のあまりしないお粥とか食べなくなっちゃう子もいますね🤔

  • あき

    あき

    味無しのお粥は最初から食べませんでした😭
    きな粉粥にしたらかろうじて食べてたのですが、最近はそれも食べてくれなくなりました。
    こんな小さいのに味の違いが分かるんですね…😂

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は始めて2ヶ月、ほぼ食べませんでした。たまたま風邪を引いて治ったらなぜか食べるようになりました😅なんでだろ…

    下の子は3ヶ月食べませんでした。
    色々試しましたが、ベビーフードをあげてみたらパクパク食べたので、味がほしかったのかなーっと思ったり。
    2人ともフルーツは1歳になるくらいまでは朝にバナナヨーグルトあげるくらいで、ほとんどあげてませんでした。
    フルーツよりもご飯や野菜、肉や魚を食べてほしかったので✨

    • 8月26日
  • あき

    あき

    びっくりなきっかけですね😲

    うちはフルーツ入りのベビーフードしか食べません😂
    手作り一切拒否、鶏レバーとかは嗚咽します(笑)
    あんまり甘いのあげたくないんですけどね…でもそれしか食べないから😢

    • 8月26日
ここまま

うちは2歳でおっぱいやめてから色々食べるようになりました!
それまで全く食べなかったです。
好きなもののみ!
パン、バナナ、りんごなど。
量も食べなかったですが、体重ちゃんと増えてれば大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • あき

    あき

    2歳!めっちゃ先ですね…!
    ほんとに好きなもののみ!って感じです😂
    体重はしょっちゅうは測ってないのでわからないですが、身長めちゃくちゃ伸びてる感じします☺️

    • 8月26日