![はちみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
静岡市内での妊婦検診と出産予定で、病院を探しています。清水区が希望ですが、駿河区や葵区も構いません。病院名や検診費用、待ち時間、分娩入院費用について情報を教えてください。
静岡市内で妊婦検診と出産予定で、病院を探しています。
清水区が1番自宅近くなのですが、駿河区、葵区でもかまいません。
1人目が県総だったので、その他病院の情報を教えていただけたら嬉しいです。
①病院名
②妊婦検診費用(助成チケットで足りるか)
③検診待ち時間
④分娩入院費用(総合病院の場合は個室代が分かると嬉しいです)
よろしくお願いいたします。
- はちみつ(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![かなつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなつママ
静岡市駿河区の済生会です。
検診費用は0円か5.000円のどちらかです!!
検診待ち時間が9:00〜予約で帰りが10:30くらいで、検診するまでに2時間待った事もありました(><)
入院費用が、平日診察時間内が42万程(出産一時金で返ってくるか追い金か)
夜間や日祝などは49万程みたいです!!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まりこさんは待ち時間ほぼなしで、クリニック入ってから出るまで30分もかからないくらいです。
でも、チケット使っても何故か毎回プラ
ス2000円?払っていました。
今井さんは診察開始時間が予約時間+30分くらいです。9:00とか早い時間に予約すれば待たないかもですけどね。
検診にプラス料金はありません。あと、つわりに効く漢方とか出してくれたりしました。
-
はちみつ
コメントありがとうございます☺︎
まりこさんに、今井さん、総合病院と比べると待ち時間が少なくスムーズな健診ができるの魅力的ですね!
健診費用は病院、クリニック によってやはりいろいろなんですね。
参考にさせていただきます!!- 8月27日
はちみつ
コメントありがとうございます☺︎
済生会について詳しく教えていただきありがとうございます。
総合病院なので、何かあったときにも安心ですよね☺︎
かなつママ
福間さんで1人目出産しましたが、3.000円くらいだったかな〜と、待ち時間もそんなに待ちませんでした!!でも週明けや祝日の次の日は混みますと言われてました💦💦
出産費が追い金で20万(個室)でした😂
はちみつ
1人目は福間さんだったんですね!
個人のクリニックだとやはり待ち時間は総合病院より短めなんですね☺︎
わあ〜20万は大きいですね…!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました☺︎
そしてもうすぐご出産、がんばってください!