※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわり
ココロ・悩み

出産後、高校時代の男友達に「いいママに見える」と言われて傷ついた女性の相談です。

いいママに見えるってシンプルに傷つきません?

私もうママになって2年ですよ
なのに今更 いいママに見えるねってひどいですよね

それまで私いいママじゃなかったってことですよね


それを言ってきたのは高校時代の男友達で出産してから息子とも会ったことがあります


コメント

ママリ

母親としての貫禄がついてきたって感じの意味じゃないですか?😃✨

赤ちゃんのお世話してた頃と違って、
2歳児追いかけ回してる姿は
ママだなぁ〜‼️って改めて感じたんじゃないでしょうか🙄💕

  • ふわり

    ふわり

    そういう意味だったんでしょうけど、私が赤ちゃんの頃から必死にお世話してきたのも知ってるのに今更いいママってなんだよってなってしまって、、

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    それが旦那さんとかなら
    ムカっとくるのもわかるかなんって思うけど…

    男友達にそんな赤ちゃんの頃からの必死な子育てを全部理解して〜は求めすぎかな?😊✨

    • 8月25日
  • ふわり

    ふわり

    上の子は前の旦那の子で離婚して大変だったの身近で見ててくれてた人だったので💦

    • 8月25日
❁¨̮

え、むしろ嬉しいです!
褒め言葉じゃないですか?

  • ふわり

    ふわり

    褒め言葉として言ってくれたんでしょうけど、赤ちゃんのころから必死なお世話して大変だったの知ってるのでなんで今更いいママだねって言われるのかなと、、

    • 8月25日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    知ってると言っても友達くらいならそんな深くは分からないと思いますよ
    そんなマイナスに考えずにプラスに捉えてください😄

    • 8月25日
ママ

ん?そうは思いませんでしたが…😅

それまでは言われなかったのに
急に言われたからそう思ったんですか?

私だったらそう言われると嬉しいなぁ😂

でも言い方の問題でもあるかもですね!
「なんか最近いいママに見えるようになったね」とかだと
は?前は違ったんか?と言いたくなりますが…

  • ふわり

    ふわり

    今まで赤ちゃんのころから必死にお世話して大変だったのも知ってる人で今更いいママになったねと言われたので、は?ってなってしまいました、、

    • 8月25日
  • ママ

    ママ


    なるほどですね。。
    幼い頃から一緒に面倒見てきたからこそ
    ゆーさんが今までよりもっと
    いいママになったなぁと
    思ったんじゃないですかね?😌

    確かに赤ちゃんの頃は誰もが
    てんやわんやになってしまって
    手こずる事だって沢山ありますよね。
    自分では精一杯頑張ってきて
    いいママになる為にいいママになる為に…ばかり考えてきたんじゃないですか?
    だからこそ今更言ってきたことに
    対して気になさらなかったんかなぁと思いました。

    そんな深く考えなくても
    大丈夫ですよ😌
    その頑張りを赤ちゃんの時から
    ずっと見てきてくれていた男友達の方も
    悪気があって言ったようには思わないので😊

    • 8月25日
かちん

友人はそう意味で言ったわけではないと思いますよ😅
マイナスに捉えすぎかと💦

むしろ自分は言われたら嬉しいです😊

  • ふわり

    ふわり

    褒め言葉で言ってくれたとは思いますが赤ちゃんの頃から必死にお世話してるの知ってた人だったので、、

    • 8月25日
deleted user

普通にいいママしてるね〜と感動したんじゃないでしょうか。
わたしも、自分は置いといて、友人がママしてる姿見てグッときちゃいます。
高校時代とか知ってたらなおさらです!
シンプルに褒め言葉ですよ。
それまでいいママじゃなかった、なんて裏は感じられませんよ。
男友達なのにそんなふうに言ってくれるなんて優しくて素敵なお友達だとわたしは思います💓
もしかしたらゆーさん的にはゆーさんとしてじゃなくママとして褒められたことが引っかかってるのかもしれませんね…
でも男性だし、そこまで深く考えずにパッとそう思って褒めたくなったから褒めてくれたんだと思います!
とにかく、ゆーさんは素敵なママで素敵な女性なんだと思いますよ😊👍🏻

deleted user

酷いですか???

自信なさげだったり、バタバタ(あたふた?)と子育てしてた頃から知ってるけど、今はそれもなくなっていいママになってきたね!という感じの意味合いなんじゃないですかね?別に今までが悪いと言ってるわけでもないと思いますよ!

傷付くことではないかなぁと思いました!