※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れみなん
子育て・グッズ

1歳の男の子を24時間の託児所に預けているシングルマザーです。新しい託児所で泣き続けている息子に不安を感じており、どうしたらいいか相談したいと思っています。

今月の3日で1歳になった男の子のシングルマザーをしています。託児所の事で長くなりますがみなさまのご意見お聞かせください。
2ヶ月半から24時間の託児所に預けて平日週5は夜の仕事をしています。初めての託児所は先生達も優しくて良い方達ばかりで連絡ノートも毎日いろんな事をたくさん書いてくれていました。まだ赤ちゃんすぎたため寝てる事も多かったので預かりやすい子と言われていました。5ヶ月頃に引っ越しをして従姉妹のお家の近くに住んだため従姉妹が面倒を見てくれていたんですが従姉妹の仕事の関係で週1.2くらいは引っ越し先の近くの託児所に2.3時間だけ預ける事がありお迎えは従姉妹に行ってもらっていました。それから週1でベビーシッターも雇っていましたが8ヶ月頃から状況など分かるようになり近くの託児所に預ける時は泣いていました。シッターさんに預ける時も始めは泣いていましたが私の姿が見えなくなると諦めて泣き止んでいました。近くの託児所に従姉妹が迎えに行った時は床に降ろすとよく泣いたりグズッたりしてたため先生達が抱っこしてる事が多かったみたいですが泣いてる事はなかったみたいです。1歳になり24時間の託児所にまた完全に週5で預ける事にしたため託児所を変えました。初日は預けた瞬間は悲しい顔をしたまま部屋に連れて行かれドアを閉められ、私は受付で必要書類などを記入していました。しばらく記入していると泣き声が聞こえ始めて誰か泣いてるなーとしか思わなかったのですが結構泣き続けててやっと自分の息子の泣き声だと気付き、目の前にいた先生に泣いてますよね?と聞くと初めはみんな慣れるまで泣きますよ(^^)と言われましたが泣き止まさせる努力はしてるのか?って思うくらいの態度でした。結局手続きは結構時間がかかったのですが私の姿も見えていなかったのにずっと泣き続けていて心配になりました。その後仕事に向かいましたが2.3時間したら託児所から熱が8度越えているから迎えに来てほしいと連絡が来てその日は早退しました。ずっと泣かせ続けているから体温が上がったんぢゃないのかなと嫌な予感がしてました。迎えに行った時はちょうど寝てしまったらしく落ち着いた感じで熱もそこまでなく少しホッとしました。連絡ノートにはみなさん初めは泣きますがそのうち慣れるのでご心配なくと書かれてありました。次の日も預けたんですが預けた時はすごく泣いていて仕事終わりに迎えに行った時は眠っていて安心しましたがその日の連絡ノートを見ると前日と全く同じような事しか一切書かれていなくて書いてくれた先生も同じ人で他に書く事ないのかよ?と思いちゃんと見てくれてるのかなと少し不安に思ったりしていました。次の日も預けましたがお迎えをシッターさんに頼んでおき、仕事終わりにシッターさんから託児所に迎えに行ったらすごく号泣していてシッターを見た瞬間すごい勢いで泣きながら近寄って来たと聞きました。シッターさんといる時はそんな姿を見せた事がなかったためシッターさん自身もびっくりしていました。
新しい託児所は子供達のいる部屋にドアがついているため中の様子が全く見えません。なので本当にちゃんと面倒を見てくれているのかすごく不安に思ってます。こおゆう時ってどおしたらいいんでしょうか?児童相談所?とかに相談してそこの託児所を調べたりしてもらえるんでしょうか?でも他にも何人か預けられている子達もいます。なのでそこまでいい加減ではなさそうなんですがやっぱり自分の大事な1人息子なため可哀想ですごく心配でなりません。
何かアドバイスがあればコメントお願い致します。
私の考えすぎなのかなとも思ってます。
長々と最後まで読んで頂いた方、ありがとうございました。

コメント

deleted user

保育士をしていました。何点かお伝えしますね。

小さい時に預けるより大きくなってから預けた方が知恵もついてくるので、顔の知らない保育士さんには大泣きすると思います。なので恐らく顔を知っているシッターさんがお迎えに来ると安心されたのだと思います。

また泣き止ませる努力というよりは、まずは初めのうちの泣き方は泣き止ませる事も出来ない位なく子も多いので、だっこしながらでも泣かせたり、抱っこを拒否するお子さんには泣きたい場所で泣かせています。泣き続けると、泣きながらも人を目で追ったり 友達の様子を観察するようになってから、そこで初めて〇〇する?と声をかけたりすると思います。なので、決して泣き止ませる努力をされていない・・・という訳では無いと思います。大きくなれば知恵がつくと先ほどお話しましたが、これにも当てはまります。
あと泣いても慣れるはどの保育士も思っていることです。正直泣いてくれた方が慣れるのは早いかな?と感じるほどです。
あと沢山泣いた後に、〇〇する?と気にかけてくれたり、お世話してくれる保育士とはお子さんと信頼関係も作れるのでその機会を伺いながら保育する部分もあります。

児童相談所に連絡するのは構いませんが、預ける時に見学をしたり、ここなら大丈夫かな?の不安要素が少ない園選びはされていないのでしょうか?これだけの事のみでは児相も動いてはくれない様な気もします。
まずは不安点があるなら保育士に質問して考えが改善されると良いですね。

  • れみなん

    れみなん

    ご意見ありがとうございます。

    私がいなくても構ってもらえると初めての人達でも人見知りしなかったので放置されているのかなと思いました。
    初めて預けた託児所は今もたまに預ける事がありますが状況が分かるようになった頃からは預けた瞬間はすごく泣きます。迎えに行った後先生達には預けた時くらいしか泣かないですねと言われていたので迎えに行った時も元気に遊んでいたので安心してました。そこの託児所も毎回先生達は変わります。
    慣れるまで泣くとゆうのも私の方でも分かりきってる事なんですが今までと泣き方が違ったり、連絡ノートにもその事しか連日書かれていなかったり、あれ?と思う事がありました。
    園選びはちゃんとしましたがいざ預けてみると何点か大丈夫かなと思った事もあったのでここに書かさせて頂きました。
    シッターの方も保育士経験があった方だったので、迎えに行った時の園の様子など含めてすごかったみたいなので大丈夫かなあそこの託児所。とゆう感じでした。

    • 7月7日
えりえりえり

ごめんなさい、長くて最後まで読めなかったんですが、仕方がないことはすごくわかるんですが環境がコロコロ変わりすぎて子供が不安定になって泣いてるんだと思います。
保育士していますが、泣いて泣いて仕方がない子はどんなに泣き止ませる努力をしても2.3時間泣き続けています。
それに初日ですよね?
そら初めての場所でママと離れ離れになって悲しくて泣きます。
泣きすぎて体温が上がって熱が出ることはあんまりないです。
それより、もともと体調が悪くて機嫌が悪くて不安と寂しさも合わさってずっと泣いていた可能性もあります。
託児所の先生がお母さんと一緒に泣いてますねー大丈夫かなー?って不安になられたほうがここに預けて大丈夫?って不安じゃないですか?
先生くらい大丈夫です!ってドンと構えないと!
不安だと思いますが子供が慣れるまで母子ともに耐える場面だと思います!
頑張ってくださいね!

  • れみなん

    れみなん

    ご意見ありがとうございます。

    結構すぐ慣れる子なのでそんなに泣き続けるとゆう事が今までなかったので環境もあるのかなと思っていたんですが保育士経験のあるシッターさんにも大丈夫かなと言われたので心配になりました。

    シッターさんにはシッターさんのお家で見てもらっていましたが初めて預けた時から預けた瞬間しか泣かなくずっと楽しく遊んでいると笑って楽しんでいる写メが度々送られてきていたので安心していました。

    体調は小児科も何回も行きましたが何も体調の悪いところはないと診察されました。

    やはり慣れるまでとは重々分かっていましたが様子見た方がいいですよね、ありがとうございました。

    • 7月7日