※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
お金・保険

出産手当金と育児給付金の計算方法について教えてください。

出産手当金・育児給付金の計算方法についてです。ネットで調べても明確にならないので、わかる方、教えてください🙇‍♀️

①出産手当金は、支給開始日の以前12カ月間の各標準報酬月額の平均÷30日×(2/3)

→例えば9月10日から産休に入る場合、上記の12カ月間とは、その9月も含むのでしょうか?もしくは前の月の8月から過去12カ月でしょうか?
9月の給与は産休に入る前の日割計算で支給となるため、月額が通常より少なくなってしまいます。

②育児給付金は、育休開始前の6か月の給料を180日で割った金額×支給日数×67%

→上と同じ質問ですが、産休を取得した後12月17日から育休に入る場合、育休開始前の6カ月として計算されるのは、何月から何月まででしょうか?

コメント

るぴ

11日以上出勤の日での12ヶ月カウントなので9月は含みませんよ〜!

どちらにせよ12ヶ月働いていれば大丈夫です!

また育児給付金は休業会社直前の6ヶ月ですよ

  • りまま

    りまま

    ありがとうございます!

    • 8月26日
YーRーS

①標準報酬月額は月の収入で増減しません。一定のルールの元(4月~6月の給与で9月~改定)に変わるので影響ありません😊ちなみに産休に入る9月は除外されますのでどちらにせよ影響しません。
②完全月(給与の支払対象期間内に11日以上)6ヶ月です。ですので出産日と給与の締め日で変わってきますね😊

  • りまま

    りまま

    ありがとうございます!
    ①は、ネットには12カ月の平均と書いてありますが、仰るとおり4~6月の給与だけできまるのでしょうか??

    • 8月26日
  • YーRーS

    YーRーS

    出産手当金の計算は12ヶ月の平均です😊4月~6月というのは標準報酬月額を決定する期間のことです😄

    • 8月26日
  • りまま

    りまま

    色々調べ直して解決しました。ありがとうございました👏

    • 8月26日