
コメント

ままり
元気な証拠ですし
気にすることないと思います!
うちの子ももうすぐ2ヶ月ですが出生体重の倍になりそうです🤣混合です!
よく、寝てくれるしいいかなーって思ってます🌼

おぎゃ
今は大きくても動き回るようになればスッキリするみたいなので気にしなくて大丈夫だと思います☺️
-
まつ
回答ありがとうございます😊もうパンパンでミルクあげすぎたかなと反省してます💦動き回ってくれるよう願うしかないですね😁
- 8月25日

まる
1ヶ月〜2ヶ月はミルク飲み過ぎて急成長し過ぎてうちも2倍近くになって心配してましたが、2ヶ月過ぎたら夜まとまって寝てくれてミルクの回数減ったのに一回の量がそこまで増えなくて体重増加ペースが遅くなりました😅→成長曲線のど真ん中に戻りました。
成長によって変わっていくかも知れないので、まだまだ成長曲線内なら気にしなくて大丈夫かも〜と思います😄
-
まつ
回答ありがとうございます😊ミルクが減らすに減らせず…💦
まとまって寝てくれるよう頑張ります!
成長曲線超えないといいのですが😁- 8月25日

トモヨ
今は大きくても大丈夫です★
寝返りしたりして動き出して運動量が増えればスリムちゃんになって来ますょ(^O^)

たか
2400で産まれて、2か月の時5キロでした!!
上の子が同じくらいの時も体重がぐんと増え(下の子よりは少ない)、ムチムチだーと思いましたが、3か月以降ミルクもあまり飲まず、おっぱいも少量で満足してしまい、増え方が緩やかになってしまったので、増やせる時に増やしておこうと思ってます✨
まつ
回答ありがとうございます😊
増加ペースが早すぎてこのままだと成長曲線はみ出る恐れが…😅
ままりさんのように前向きに考えたいと思います‼️うちの子は生まれた時2500gなのにBIGに育ちそうです👶
ままり
寝返りやずりばいなどやり始めたら増加ペースも緩やかになります😊
ずーっとこのペースで増えるわけではないので大丈夫です‼️
上のこのときは4-5ヶ月で8キロありましたが
ずりばい、ハイハイなどしだして1歳では9.6キロでした!
まつ
ペースが緩やかになるのを願います🤲
動いてカロリー消費ですね😊安心しましたー!