※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

引っ越し後の住所での保育園入所に有利かは不明。住民票移動は10月に可能。住宅ローン支払いは始まる可能性あり。

引っ越しに伴い来年度から保育園転園を希望しています。
保育園は、現在住んでいる少し離れた住所より、引っ越し先の希望する園の地元の住所に在住している方が有利なのでしょうか?
役所に聞いてもそんなことはないと言われましたが、保育園入所の為に住民票を移したという人がいました。なので、そうなのかな?と…。
まもなく戸館購入をしますがしばらく現在の住居に住み続け、3月頃引っ越す予定です。
ですが、保育園入所の申し込み時期に合わせて、住民票だけ10月頃に移した方が良いのでしょうか?
(それは可能な事なのでしょうか?)
あ😅でも、住宅ローンの支払いも始まっちゃいますかね?💦それは痛いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園に入所するにあたっての優先順位は点数によって決まるのですが私の自治体では役所に加点される点数一覧のパンフレット?みたいなものがあります!✨
役所のホームページにも載っています😊❤️
まりさんの役所にはそういったものはありませんか?🥺
市外在住だとマイナス3点、遠距離で通園が困難なため転園を希望する場合はプラス1点など細かく決まっていました😊✨
入所のために住民票を移したというのは市民対象の保育園があるからとかですかね😳

ショコラ

市内か市外によって、点数が変動する場合もあります🤔

はじめてのママリ🔰

私も今預けてるところが遠いので転園希望のこときいたらわたしの住んでる市は-50点です😫ちなみに今預けてるのとが隣の街で住んでるところの近くの保育園に転園希望で相談にいきました😱
市によって対応が違うと思うので確認した方がいいと思います😭

りる

住んでる地域も居住してる方優先で地域外は−10点です。

私もマイホーム購入して前の地域から今の住んでる地域に申し込みましたがその時には不動産の売買契約書とかあれば地域枠で申し込めると言われて実際コピーとかとったりして申し込みました。

そういう事情の方結構いらっしゃるので保育園の申し込み管理してる役所の課に問い合わせれば教えてくれると思いますよ(^^)
我が家はその時地域外申し込み(保育園通う月には住民票写しであることを条件に)承諾でしたよー。

ままり

皆さんありがとうございます✨
とても参考になりました!