※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
妊娠・出産

夜間受診時に仕事休むべきか相談し、3日後の検診で別の先生に「仕事しても大丈夫」と言われ、心配になった。

お腹が頻繁にはるので、夜間に受診しました。
その時の先生はいつもみてくださる先生で「仕事は休んだほうがいい」と言われました。
旦那とも相談して、仕事休む方向で考えていて検診の時に母子健康管理の紙を書いてもらおうという話になりました。
その3日後の今日検診だったので行くと、
別の先生でした。
その先生には
「子宮頸管も短くなってないし、子宮口もしっかり閉じているから仕事してもいいよ。これで何かあっても、先生が大丈夫って言った!ということも考慮した上で大丈夫とつたえています。管理カードも嘘は書けないから」って言われました。

仕事内容も、しゃがんだり立ったりの繰り返しでスクワットなんですとも伝えたんですが
心配ない!
と言われて、逆に心配になったんですけど大丈夫っていうくらいだから大丈夫なんですかね😅

コメント

み

私だったら信用できないので、いつもの先生がいる日に電話して上記の事を伝えもう1度診てもらいます!
「何かあってから」では遅いですからね💦

  • ゆず

    ゆず

    そうですよね😢
    電話してとりあえず聞いてみることにします😂

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

それって管理カードないと仕事休めないんですかね💦?
やっぱり自分の体の事って自分しかわからないので
ほかの先生がOKと言ったからと言って働くのはちょっと怖いです💦
もし言われたとおりそのまま働いて、切迫で入院にでもなったら
その先生は入院費から全額負担してくれるつもりなんでしょうか😓

もしくは いつも見てもらってる先生にもう一度みてもって管理カード書いて貰えないですか😢?

  • ゆず

    ゆず

    ですよね😢
    電話して聞いたら、いつもの先生も普通に仕事されてたみたいです。
    ならなぜその先生じゃない?
    って感じですよね 汗

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その病院って順番で見てくれる先生が違ってくるとかですか😱?
    病院のやり方がわかりませんが
    普段から経過観察してくれてる先生の方が安心ですよね😓
    分娩時に絶対その先生がいると限らないから
    情報共有しておいてくれるのは安心ですけど
    張りで見てもらって仕事休むように言う先生と
    問題ないから働いていいという先生
    ここまで言われることが違ったらどちら信用したらいいか分からないですもんね😢

    • 8月24日
  • ゆず

    ゆず

    ご夫婦でされてる個人病院で、いつもは奥さんが担当してくださってるんですが今日は旦那さんの方でした。
    夫婦で真逆のことをいわんでくれー😂って思います😂

    なにかあったら僕のせいにさせるのも考慮したうえで大丈夫と伝えてます!
    って言われてるくらい自信があるみたいなんで
    それはそれで逆に不信感満々になります、、、

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですか😱
    奥さんが言うことが間違ってるみたいな言い方ですね…
    と言うより妊娠のことに関しては男よりも女の方がわかってるし!って思います☹️
    頚管長に問題なくても
    子宮口開いてなくても
    いつどうなるかなんて分からないですもんね😖
    それで大丈夫と思って普通に働いてて
    いきなり出血したりしたらどうしてくれるんだって話ですし💦

    • 8月24日
  • ゆず

    ゆず

    働きたくても働けない妊婦さんもおられる。
    あなたはまったくその状態ではないし、働いてる妊婦さんいるんだから
    って強く言われちゃって萎縮してしまいました😅


    病院かえようかな、、、

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦に働くの強要しないで欲しいですよね…
    働く働かないは本人の自由ですけど
    お前は働けみたいな言い方に聞こえてめっちゃ嫌です😫

    その病院でこのまま出産となったらそれはそれで心配ですね💦
    上のお子さんとは違う病院だったのですか?

    • 8月24日
  • ゆず

    ゆず

    上の子の時は、総合病院で産みました!でも、コロナが怖くて個人病院に今回はしようということで個人病院に変えました。
    (実際長男を出産した総合病院でコロナがでちゃいました)
    だから個人院にしてよかったなって思って矢先こんなかんじです😂

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに総合病院だったら心配ですね😱
    私も総合病院で出産しましたが
    今はコロナ受け入れ数90人超えって言ってたので
    出産自体はコロナ前でシロッカー手術もして
    MFICUとNICU全て利用しての出産だったので
    総合病院にしてよかったと思ってましたが
    発達外来で定期的に総合病院行かないといけないので
    今は本当に怖いです💦

    個人病院や産婦人科のみだと
    コロナ受け入れの心配はないですもんね😫

    • 8月24日
  • ゆず

    ゆず

    そうなんですね😭
    今はほんとどこもコロナコロナ、、、😭
    中国めー🇨🇳😢
    ってかんじです、、、。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナがなければ色々行きたいところややりたいこともありましたが
    本当に憎いです😖

    病院変えられるのでしたら
    いい所見つかるといいですね😢

    グッドアンサーありがとうございます🙇

    • 8月24日