
8ヶ月の赤ちゃんにパンを与える際、パン粥よりも小さくちぎって与える方が楽だと思います。具体的な量や加熱方法について教えていただけますか?心配なら少しずつ試してみるのもいいですね。
8ヶ月でパンを始めて与える場合はパン粥にした方が良いですか💦?
上下2本ずつ歯が生えており、野菜の固形物もモグモグよく噛んで食べられています!
事情があり、まだパンを食べさせた事がなかったのですが、初めて食べさせる際にはパン粥にするのではなく最初から小さくちぎって食べさせられれば楽だなぁーと😅
最初からパン粥ではなく小さくちぎってあげたよ!って方いらっしゃいますか?
・パン粥なら小さじ1だと思いますが、そのまま与える場合は最初にどれくらいの量を与えましたか?
・加熱はせずそのままあげましたか?
もしよろしければ教えてください!
ちなみに卵アレルギー疑惑でアレルギー検査した際小麦も項目に入れてもらいましたが、卵も小麦もアレルギーの心配はなさそうでした!
でも念のため少しずつ試そうと思っているので参考にさせてください😊
よろしくお願いします!
- かんちゃん(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)

フミたん
最初はパン粥にしました!!もしかしてそのままでも食べるかなと思い小さめに切ってあげてみましたが飲み込むの大変そうでまだパン粥の方がいいかなって感じですね😅

ママリ
食べづらそうでなければパン粥にしないでもいいと思います😊
私は加熱せずそのままあげてます😊
初めての時はパン粥にしましたが、8枚切り食パン4分の1くらいであげました☺️
コメント