
YouTubeとの上手な付き合い方がよくわかりません💦今までYouTubeやNetfli…
YouTubeとの上手な付き合い方がよくわかりません💦
今までYouTubeやNetflixなどの動画は極力見せないようにしていていました。誰か来た時に映画をつけるくらいでした。
でも双子が産まれて上の子に手が回らなすぎて、iPadで YouTubeを解禁しました。案の定しょっちゅう見たい見たいと言いますよね🥹
今はタイマーセットして30分〜1時間でこっちが時間決めて見せています。
ちゃんとタイマーが鳴るとiPadを閉じて終わりにしてくれます。
でも動画の途中でご飯が出来たり、来客があったりしても絶対動画から離れないで、1回ストップしようと言っても泣いて怒ります。
そしてタイマーで終わりにしてくれるのはいいけど1日に何回もiPad持って来ます。
みなさんどうやって動画見せていますか?💦
- ママリ(生後1ヶ月, 生後1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
スマホは2時間、テレビでのYouTubeは制限なしで見せてます😅
そのためかあんまり依存してないというか、見てないこともしょっちゅうあります笑

はじめてのママリ🔰
スマホでのYouTubeは、視力低下を恐れ、止めました。
壊れた、お金がかかると嘘をつき(笑)
YouTubeはテレビで30分。
たまーに、撮った写真や動画だけはスマホで見せてます。
-
ママリ
ありがとうございます!
スマホは目が悪くなりますよね💦
テレビが1番いいですよね!- 3時間前

りんご
小さい時から特に制限はしていませんが、YouTubeを見たがるのはそれが一番楽しいからだと私は思うのでYouTubeより楽しいことを用意するようにしています。
-
ママリ
ありがとうございます!
楽しいことを提案して、一緒にやろう!ならしてくれるのですが、
どうしても双子が手が離せない事が多くて1人にしてしまう時間が長くて😭- 3時間前

ママリ
小学生と4歳の子どもがいますが、タブレットでは見せずに必ずテレビで見せてます😊
うちはなるべく親も一緒に見て楽しむようにはしてます😊
勉強になる良い動画も多いので、一緒にクイズしたり運動したりしてます。
特に時間制限はしてません。
見る時は長いし見ない時は見ないです。
-
ママリ
ありがとうございます!
確かに勉強になる動画多いですよね!
親も一緒に見られたらいいのですが、双子が交互に泣いたり寝てくれた間にやりたい家事などあって、ゆっくり座ってる時間なくて😭- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちも年中と間も無く1歳の双子がいます。コントロールできて、視覚的にわかりやすいDVDにしてます!
YouTubeは双子の病院の付き添い(総合病院の場合のみ)髪の毛を切るときだけ、あとはどうしてもの時だけです。
YouTubeやネトフリ見せるにも主導権はママかパパは絶対に譲ってません。必ずお約束は?と聞いて言わせてます。守れないなら返してって伝えてます。
約束を紙に全部ひらがなで書いて、お約束ねってやるのはどうでしょうか?
-
ママリ
ありがとうございます!
確かにDVDいいかもしれないですね!!
今はタイマーが鳴ったらやめると言うお約束守ってくれているので、もう少し約束事増やして話し合ってみたいと思います🥹- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
良いところだと多分怒るんだと思います😭上の子も怒ります😓正直構ってられないし、寝たのに…ってタイミングもあってお願いだから大人しく静かにって思ってしまうと思います。私もそうでした💦
親側もストレス溜まると思うので事前に予告すると良いと思います。
例えば、動画を見せてタブレットを渡す前に今からご飯を用意します。ご飯だよって言われたらおしまいです。
もし、できなかったら明日はタブレットダメです。できる?
と聞いてみるのはどうでしょうか?- 1時間前
ママリ
ありがとうございます!
最初のうちは制限なしにしていたら永遠に見続けて瞬きも多くなって心配で😭