
生後6ヶ月7時現在で330ml朝7時、昼12時、午後3時にそれぞれ100mlずつ。…
生後6ヶ月
7時現在で330ml
朝7時、昼12時、午後3時にそれぞれ100mlずつ。
現在夜7時にお風呂上がりに飲むかなと思いきや、たったの30で拒否られました。
ここ数日毎日こんな感じでメンタルやられています。
というのも数日前の6ヶ月検診までは800前後飲めてたのに、先生に足りてない。少ないと将来臓器の病気になる。と脅されてから、急に飲まないことに不安で不安で、、、。
今は500なんとか届かせるのが目標、、、という感じです。
ミルク飲みません。拒否られます。
離乳食も進み悪いです。
もう飲んでくれるまで放置でいいですかね🥲
麦茶はスプーンなら飲むというか舐めてくれます。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝返りとかずり這いはされてますか?
運動量増えたら飲む量も増える気がしますが…🥲心配ですよね。
はじめてのママリ🔰
ずり這いしまくってます。。。運動量凄いはずなのに、、、
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦臓器の病気になると私は聞いたことなかったので、時期に離乳食もミルクも飲むようになるし飲んでくれる時まで待ってればいいと勝手に思ってましたが先生にそう言われると不安になりますよね…
以前検診で時間をわざと空けて極限までお腹減らして!と言われたことはあります。
はじめてのママリ🔰
栄養不足してるわけではないが、水分補給しないと臓器が成長しないからどうたらこうたら、、、と説明されました、、、😅
保育園児なので飲まず食わずだと呼ばれてしまうのが厄介で、、、😂