
2人目欲しいけど、金銭面不安。旦那の収入400万、ローン・車なし、賃貸、私は専業主婦。貯金を崩して賄い、二人目が大きくなったら働く予定。厳しいでしょうか?
2人目欲しいですが、金銭面が不安です。
旦那の収入400万ほど
ローンなし
車なし
賃貸
私は専業主婦、30代
旦那いわく2人出来ればさらにお金がかかってもっと我慢しなきゃいけない。
今カツカツな生活ではあります。
私は自分の貯金を崩してでもいいから、なんとかそこで賄って、二人目が大きくなったら働こうと思っています。
やはり厳しいでしょうか?💦
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
生活スタイルにもよるので
一概にはなんとも言えませんが…
30代で経験や資格がないと二人が
大きくなった頃には正社員ってなかなか
難しいだろうな、とは思います😅
私ならカツカツで大変より
少し余裕持ちながら、老後子どもに
迷惑がかからない選択をしますかね。?

まー( ゚∀゚)ー*
うちも似たようなもので、車あり、持ち家あり、だけ同じです。
産んでしまってそのあと、パートで働きにでてからでは遅いですか?
私は来年の春保育園にいれる予定ですが、子供ができたらやめます。
年齢的にもぎりぎりなので。
二人目を諦めると自分のなかで後悔しそうで、まだあきらめきれてません。
-
まー( ゚∀゚)ー*
ごめんなさい、
車あり、持ち家あり、以外は、です。⬆️- 8月23日
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
産んで1.2歳になったら働こうとは思っています!
私も諦めると後悔しそうなんですがそれを伝えると、なんでそんなに1人じゃダメなの?後悔って言葉が分からないと言われました😭💦- 8月23日

よし
厳しいと思います。。
今がカツカツなら尚更💦
子供が大きくなったらって、何年も貯金崩して生活していくとなると、その分貯金も出来ないですし、急な出費や今回みたいなコロナでの打撃も怖いです😭
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
そうですよね💦いまみたいなコロナなど何が起こるか分からないですもんね😭
もう少し考えてみます!
ありがとうございます😊- 8月23日

あーか
地域や家計によると思います💦
うちの地域だと400だと1人でいっぱいいっぱいですね(ノД`)
必ずしも思うように産後働けるとは限らないですし…
お金はどうにかなる!!ってよくママリでも見ますが、知り合いは産まれた子供の体が弱くて、産後思うように働けず、家売り払ったりとか色々と大変で、お金はどうにかならないんだなっていうのを身近で見ました…💦
現在30代で子供がある程度大きくなってからとなると、年齢的にも職探しなかなか大変だと思うので、資格があるとか実績があるとか…そういう所も重要になってくるのかなと思います💡
-
はじめてのママリ
確かに😥思うように働けるかと聞かれれば分からないですもんね💦
お金どうにかなる!と思っていた方ですが、あーかさんのお話を聞いてそういうこともあるんだと知ることが出来て良かったです💦
資格は一応ありますが、正社員は厳しいかなと思うので、もう少しよく考えてみます。ありがとうございます😊- 8月23日

ar
なにを優先するかによると思います。生活ができて贅沢はできないけどそれでいいとするのか、家族旅行くらいは行きたいのか、もちろん破産することはあってはならないと思いますが💦収入300万と私も扶養内ギリギリで働いていますが、生活はできてます。車もあります。貯金は子供の分しかできてません💦正直そこまで先の将来のことは考えてませんが、、お金の面ではmさんの家庭とさほど変わりませんが、月に何度か遊びに出かけたり外食したりそこまで何もかも我慢せず生活はできていますよ!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
何を優先、重視するかですね😥
まだそこまで深く掘って考えられていないのでもう一度よく考えてみます(^^)
でも同じでもお2人お子さんがいらっしゃると聞いて希望が湧きました✨
ありがとうございます😊- 8月23日

退会ユーザー
高齢じゃなければmさんが扶養外で働いてある程度収入のベースができてからの方がいいと思います。
産休育休も取れますし。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます(^^)
まだ前半なので高齢にはなりませんが、先に正社員になるというのも手ですね。
もう少し考えてみます!- 8月23日

☺︎
車買ったり家買ったりの計画によると思いますが大きくなったらと言わず下の子が1歳ぐらいで働けば何とかなると思います😘
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
車は一応持ってるのですが、実家に置いている状態なんです。
書き方が悪かったのですが、1.2歳になったら働こうと思ってました!
もう少し考えてみます!- 8月23日

🐻❄️
旦那の年収同じくらい
車2台ローン無し
マイホーム
扶養内パートの育休中です💡
うちもカツカツか貯金を切り崩しながらですが2人目産みました!
あわよくば3人目もと考えてます😂
カツカツですが子供の貯金はきちんとしてます!
-
はじめてのママリ
それでも貯金されてるの凄いです✨
同じような方でもお2人お子さんがいらっしゃると聞いて希望が湧きました✨
ありがとうございます😊- 8月23日

ママま
そんなことないですよ☺️
車なく生活出来るんですね、維持費かからないのでイイかなと思いますし
2人目もすぐ授かれるかどうかも分からないですが、将来的にママが働いて2馬力だと全然違いますよ😊
前向きに~
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます(^^)
車は一応持ってるのですが実家に置いてあるんです😂
優しいお言葉ありがとうございます♩希望が湧いてきました✨- 8月23日

退会ユーザー
車無しというとこは、それなりに都会ですか?
子供をどこまで(奨学金なしで大学までなど)面倒みるのか、また私立中学を考えているのか、塾や習い事をどれくらいさせたいのか。
この辺りでかかるお金が変わってきますから、なんとも言えませんが、2人目産むならそれなりの覚悟で1歳とかから働けるように考えておくべきかと思います。
今の生活がカツカツなら厳しくなるのは目に見えてますから自分が早くから稼ぎに出ないといけないと思います。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます(^^)
はい、都会住みです。車は一応持ってるのですが実家に置いています。
書き方が悪かったのですが1.2歳くらいから働こうと思っています!
もう少し考えてみます☺️
ありがとうございます!- 8月23日

退会ユーザー
うちも年収400万ほどです!
ローンなし、車なし、
賃貸で私も専業主婦です 👶🏻🤍
生活はなんとかできてますし
毎月5万貯金ができるくらい余裕あるので大丈夫だろうな〜って感覚です 🙌
でも贅沢はあまりしてないかもです!
2人目出産したら
自分のお金がほしいので
お仕事しようと思ってます 🐰
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
ほとんど同じですね!☺️
それでも2人目妊娠中ということで羨ましいです✨
5万も貯金出来てるなんて凄いです!
確かに贅沢はあまり出来ないですね😥
希望が湧いてきました✨もう少し考えてみます☺️
ありがとうございます!- 8月23日

ラテ
私は上の子を11ヶ月の時に保育園に入れて、パート扶養内で働いています😊下の子は11月予定なので、来年の4月に保育園に預けてまた働き出す予定です😊
旦那様が金銭面で少し反対ぎみなのであれば、主様が早めから働き始める約束と覚悟をされてみてはいかがですか?🙌
パート週3くらいであれば子供との時間もたくさんとれますよ😊
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
また働き出すんですね✨
旦那に働くよ、と言ってもそれでもいい回答が返ってきませんでした😭💦
もう少しよく考えてみます☺️
ありがとうございます!- 8月23日

mama👧💜
うちもさほど変わりませんが2人目妊活中です!(笑)贅沢しなければ普通に生活できるのではないですか?
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
妊活中羨ましいです〜!
贅沢は無しですね💦
もう少し考えてみます☺️
ありがとうございます(^^)- 8月23日

たま
主さんが今から社員なりに就職し、1年後2人目産休育休とったら生活的にもいけるのではないですか?
やはり金銭面が不安なら収入を増やすに限りますし。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
先に正社員になるというのも手ですね。
もう少しよく考えてみます!
ありがとうございます😊- 8月23日

はじめてのママリ
旦那の年収が同じです。
我が家の場合は、子供は絶対に2人は欲しかったのと、カツカツの生活が嫌なのでずっと共働きの予定です。
今時短勤務中です。
子供2人いたら可愛いですよ❤️上の子は、下の子ができてヤキモチとか赤ちゃん返りとか大変でしたが、弟ができて凄く嬉しそうです。仲良し兄弟です。見ていて微笑ましいです。
-
はじめてのママリ
子供は欲しいと思ってすぐできるとは限らないし、産む側の体力も関係してくるので欲しいと思っているなら妊活アリですね。
よくよくは奥様も働こうと思ってるなら大丈夫じゃないですかね❤️- 8月23日
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
結婚前から2人は欲しいってお互い話ししていたのに旦那が急に意見が変わったそうです😥
2人きっと可愛いですよね💕仲良し兄弟素敵です!
旦那に欲しいと思ってもすぐ出来ないから働くのは後でも出来るけど産むのは今しか無理!と主張しましたがいい回答が返ってきませんでした😥
もう少し考えてみます☺️
ありがとうございます!- 8月23日

のん
妻側がどれだけ早く正社員またはフルタイムで250万以上稼げるのか、その覚悟があるのかだと思います。
3歳まで専業で幼稚園でパート、就学してからフルタイムとかなら無理だと思います。
生後3ヶ月くらいで働き始めるやる気があるかどうかですね。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
生後3ヶ月は辛い…!!
その覚悟は今は無いのでもう少し考えます。
ありがとうございます(^^)- 8月23日

はじめてのママリ🔰
どこにすんでるかにもよるとおもいます。
都心付近なら少ないですし無理だと思いますが、まぁ、大学は全て奨学金で賄って、高校は公立高校だったら行けると思いますよ。
下の子が幼稚園に上がったらパート始めて、小学校になったらフルタイムとかなら大丈夫だと思いますが
そこに車のローン、任意保険、
住宅ローンが入るなら難しいかもです
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
書き方が悪かったのですが、1.2歳になってから働こうと思っていました。
車は一応持っていて実家に置いてるので維持費がかかっていない状態です。
もう少し考えます。
ありがとうございます😊- 8月23日

パパン
宮城県在住、持ち家、車2台、子供1人です。
旦那収入は380~400万程度
私の収入は103万程度(扶養範囲内)
ローン月8万
ボーナス時期は13万
家を購入する時にファイナンシャルプランナーさんに相談した事がありますが、子供をもう1人考えているのであれば奥様は正社員で働かないと難しいかもしれませんね…と言われました。
けれど、子供1人でも旅行とか貯金を使わないと厳しい感じです( ´⚰︎` )
老後の年金もあてに出来ないし、もう少ししたら正社員で働きたいなとも思っていました。
1度ファイナンシャルプランナーさんに相談してみるのもありかもしれませんよ(^o^)/
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
ファイナンシャルプランナーさんに相談したことがないので、いつか機会を見つけてしてみようと思います✨
貴重なご意見ありがとうございます♡- 8月25日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
一応資格とそれなりの経験はあります。でもこれから正社員っていうのはキツいなーとは思っています😭
そうですよね、カツカツより余裕がある方がいいですよねー…。
もう一度考えてみます(^^)
ありがとうございます😊