早生まれの子供に不利があるか心配です。実際の経験を教えてほしいです。
早生まれは不利なのでしょうか?😢
不快に思われた方すみません。
2人目の子供が3月に生まれる予定なのですが、LINEニュースで早生まれは不利というのを見ました。不利は大人になっても続き、高校などの偏差値が4.5も違うという記事です💦それ以外にもなんとなく聞いたことはあったので気にしてはいました。
一概には言えないのは分かってるんですが、子供のことを思うとどうにもできないですが心配です😢
周りや自分自身で早生まれの方、実際どうなのでしょうか?教えて頂ければありがたいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰
マドレーヌ🌿
私の知っている人で、早生まれで開成や慶應に入学している人がいます。
早期教育した印象もありません。
生まれ月より遺伝かな?と😭
𖠋𖠋𖠋
そうなんですか?🥺
主人は三月生まれですが青山学院大学出身ですよ☺️
私は一月生まれで勉強に興味がなくて中の下くらいの高卒です💦
同じ一月生まれの中学の友達は県内でも上位の高校出身で大学も頭の良い所に行ってましたよ😊💓
ぷみえ🌈🔰
私が早生まれです~!
生きてて早生まれで不利だなって思った事はなかったです😂😂20歳までは皆が早く大人になるのでそこは羨ましかったですが、他は特に変わりない気がします( ◜ᴗ◝)
あおい
たしかに平均で見ると偏差値や年収に差が出ているというデータは私も見たことがあります。
ただあくまでも平均であって、全員がそうというわけではないのと、低く出た子たちは小さい頃から早生まれだからなんとか追いつきなさいという親のプレッシャーの中で育てられた人が多くそのせいではないかというのが、たしか去年くらいの研究結果で出てました!なのでのびのびと「遅れていて当然、あなたのペースで大きくなりなさいね」とどーんと構えていればいいんじゃないかなって思います😊
篠
自分が早生まれです。
不快には思わないですよ。
不利というのかはわかりませんが、勉強は頑張らないと追い付けませんでした😌一概にそのせいとも言い切れませんが、要領の悪い子どもだったとは思います。
今の時代不公平だなと感じるのは、幼稚園の年少少クラスが三歳になったら無償対象になることです。
はじめてのママリ🔰
私の父は3月末産まれで東大、主人も2月末で医学部出てます(´∀`)私も3月末ですが特に困ったことはありません。赤ちゃんの頃は4月生まれの子よりだいぶ発達が遅いですが、母はそりゃ3月生まれだもんって言えるから気が楽だったと言ってました♪そんな母は4月生まれで周りからできて当たり前って思われることもあったみたいです!私は今学年で年取るのが遅くみんなより時間が多くある気がして嬉しく感じてます🤣
早生まれだからどうとかではなく、遺伝や教育次第なのではないでしょうか。
のこのこ
職場に早生まれ(3月生まれ)の上司が言っていたのですが、保育園の頃は物凄くイヤだったと話していました。
同学年なのに、自分だけ上手く話せない、運動も出来ない、手先も器用ではない、コンプレックスの塊でどんどん引っ込み思案になっていくと。
その女性上司は子どもは早生まれにしたくないと話してました💦
私は秋生まれで、生まれた時期なんて気にかけたことがなかったので、当の本人にしかわからない苦しみがあるものだなと感じました。
同学年と一括りにされてしまいますもんね💦
30歳と31歳にほとんど違いはありませんが、3歳と4歳の差はそれはそれは大きいと思います。
生きているの年数での比率の高さが…
なのに一括りにされて特に配慮されませんもんね。
ただ、大体9歳頃から穴が埋まるという研究結果もあります!
それまでに劣等感を持たない、持たせないことが大事だとか☺️
ちなみにその女性上司は優秀ですよ!
高学歴ですし、人当たりも性格も良くて仕事も出来て尊敬してます。
苦労はあったかもしれませんが、とても素敵な女性ですよ😊
controlbox
全然アドバイスではないのですが、
三月生まれの父、定年退職って誕生月なので、同期で一番最後に退職になるんですが、4月生まれの同期より年収一年分多くもらえたわー!ガハハ!!早生まれで本当によかった!って豪語してました(笑)
-
controlbox
尤も、定年退職で取締役を引退しましたが、すぐ二社と社外取締役として現役で働いてるので、その地点でも4月生まれ同期さんとやらと生涯年収抜かしまくりです。
今も勤務3日/月で、毎日働いてる私の年収4倍なので引きます。- 8月23日
退会ユーザー
私が早生まれですが、
歳とるのが友達よりも遅くて、嬉しい事しかありません。あと冬生まれだと色白率高いです。
結局は環境や親の育て方次第なのかなぁと。
退会ユーザー
私自身が2月生まれです。私は不利だと感じたことはありませんが、こどもは保育園の待機児童の問題で早生まれは避けました。0歳4月に入れないと入れない地域なので💦
それがなければいつ生まれても大差ないと思います。
歳を取ると、早生まれの方が誕生日が来るのが遅いので、ラッキー😆💕って思いますが 笑
はち
保育園等では始めは月齢が早い子の方が体格もいいし、出来ることも多く思うかとおもいますが、
ある程度大きくなると、そんなことは気にならないかと思いますよ✨
個人的には(長い話ですが)定年まで仕事をするのであれば早生まれの方が仕事を長くできるので得かな~って思ってます。
ママリ
教員をしていますが、1年生になるとそんな差はないですよ。生まれ月というよりもう特性だなぁと思います😊
『うちの子早生まれなので…』という保護者の方もいるのですが、そういう方は正直それを言い訳にしている気がします😅
私は不利だなと思ったのは児童手当です💡15歳になった3月31日までの支給なので4月生まれと3月生まれでは10万も違うので💦あと保育園が0歳入園か1歳入園かというのもあったので4月生まれを狙いました💦
ままん
環境次第かなと思います!
私が2月、旦那が1月、
義母が2月、義父が3月、
私は妊娠したので中卒ですが
旦那たちは大学院卒で
大手企業に就職していて
20代で年収800万です😂
義父は50代で年収1500万は
越えてますが詳しくは
教えてくれません😅
ちなみに他のみんなより
歳をとるのが遅いので
ドヤって感じです😚
人それぞれですよね!
早生まれでも高学歴な人がいれば
4月とかでもそうでもない人も
いますし!
2人目も3月末予定ですが
気にしたことなかったです😲
退会ユーザー
工作展や作文コンクールで何度も学年代表に選ばれたり
水泳大会でも1位とったり部活のキャプテンもしてた子は3月生まれでした😄
はる
父は早生まれですが、大学も都内の有名大学、今はそれなりに有名な会社のトップです⭐️
幼稚園の時は、早生まれで発達のんびりさんだと加配がつけられないという理由で実際に断られてる子もいるので不利ではあると思いますが、差は小学校低学年位までと聞くし、中学以降は本人次第なはずですよ⭐️
りんごのほっぺ
私自身1月生まれの早生まれですが、特に不利に感じたことはないです!
偏差値も平均的でした!
生まれ月より、環境によって左右されるのかなって思います🤔
なお
義妹が早生まれですが、お医者さんですよ〜☺️
大学も国試もストレートです!
むしろ8月生まれの旦那の方が…😅
その子の性格や遺伝じゃないかな〜と思います☺️
ままり
私も東大の論文なので驚きましたが、その論文の言いたかったことは
「早生まれの子どもは学年で考えるとやや発達がゆっくりなので、親が習い事や塾に行かせることが多い。そのために非認知能力が弱くなっている」
なようです。
今は習い事や塾ばかりさせるより、自然に触れたり同年代の子どもたちと関わるのも大切だよね、という考えが広がっていて、その延長みたいです。
まぐ
生まれ月はどうにもできないですが、教育次第で頭の良い子は育つかもしれないですよ☺️
4月生まれの息子より3週間ほど早く生まれて3月末生まれの子は、ご両親が3歳までに絵本を1万冊読んで、童謡も1万曲聞かせる、ひらがな、漢字、数字、算数とかを1歳くらいの時から遊びの中に取り入れてしっかり叩き込まれていて、4歳現在ひらがなに漢字混ざりの手紙を書けたり、2桁の足し算引き算に掛け算ができたり、多分4月生まれの平均的な年中さんより早生まれのその子のほうが余程頭が良いと思います💡
1年先の授業を受けられるから早生まれでラッキーだと言っています😊!
佐藤ママの教育本を参考にされたみたいです💡
児童手当は4月生まれの子よりもらえる金額がかなり少なくなるので、そういう面での不利は変える事はできないですが😖💦
退会ユーザー
私が3月最終週という超早生まれですが、早慶出て同い年の旦那より給料稼げてます。早生まれによる弊害は全く感じたことありません!(自慢に聞こえたらすみません、そういう人もいるよ、と思っていただけたら…)
でも私の親は、ことあるごとに「早生まれで可愛そうで」って言ってきました。私が運動めちゃくちゃ苦手なのと、本当は4月生まれの予定だったのに出産が早まったから、というのがあるようです。
自分はそんなこと思っていないのに、親にそう言われることの方が嫌でしたね…
4月生まれだったらあなたの人生はもっと上手くいってた、と言われているようで(=今の人生がいまいちだと言われているようで)悲しかったです…
個々の実体験は別として、統計的に早生まれが損になるというのは嘘じゃないんだろうなーとは思いますが、だからといって悲観する必要もないですよ!(^∇^)
学歴が高くても低くても、年収が高くても低くても、親がこどもの人生を認めて、毎日笑顔でいてもらうことの方が大切です!
みーこ
私が早生まれ、弟もちなみに息子もです❗️
偏差値は全く関係ないですよ😁
自分で言うのもおかしいですが…私も弟も塾にも行かず、とくにガリ勉もしてないですが、高校は公立の進学校。大学は2人とも成績優秀者の学費免除で通ってました✌️
息子を幼稚園に入れたときは!身体も小さい気がして心配でしたが、吸収が早いのか年中では全く気にならなくなりました❗️
大人になって歳とるのがイヤになると、同級生はみんな30代、私はまだ20代✨とか思ってましたよ笑
成人式の日にお酒飲めないとか、免許とるのが遅れるくらいしか嫌なことないです😄
ママリ
うちも1人目3月、妊娠中の2人も恐らく3月に産まれます💦
早生まれは児童手当が少ないこと、最初は保育園入れても一年近く違う子たちがクラスにいるので他の子は走り回ってる、うちの子はまだハイハイって感じで潰されたりしないかその辺は心配でした。
学歴とか運動はその子次第だと思いますよ!
大学の仲良い同級生に3/30産まれがいますが大学もそこそこ偏差値高い、県内ではトップレベルで更にそこで最優秀賞取れるくらい頭良かったです。
小さい頃は体格差とかあるかもしれませんが大人になっても影響するとは思えません。
ままり
私自身は9月産まれ、実妹は早生れです💡
お互い同じような職種で働いていますが、妹のほうが向上心がありメキメキと上を目指しています!
自慢の妹です~♪♪
はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます😣💓
こんなにたくさんの方からコメントや実際のお話を聞けて本当に参考になりました😭✨お一人ずつ返信できずにすみません🙇♂️💦
また皆さんからの早生まれだからこその得したエピソードや、事前のアドバイスも頂けて安心&とても為になりました☺️
またお一人ずつ読み返させて頂き、今後生まれてくる子のためにも心構えや、環境や気持ちを整えられたらなと思いました❣️
質問した時は子供に対して早生まれになってしまう申し訳なさが大きかったですが、皆さんからコメントを頂きもしいずれ子供がこの事で悩むことがあったら早生まれのメリットやこんなにすごい人もいるから関係ないよと言ってあげられるようになりたいと思いました。
皆さんありがとうございました🙇♂️💕
コメント