※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

家庭も仕事もうまくいかず、子供の言うことも聞かない状況で出産が迫っている。産んでも良いことがないと感じて疲れている。

家庭も主人の仕事もうまくいかない。
上の子も言う事聞かない。
こんな状況なのに月曜日に出産しなきゃいけない。
産んでも、産まれてきても良いことなんてないのに。
もう疲れた

コメント

三代目JSB

いろいろ辛いかもしれませんが月曜日、出産頑張って下さい

その子に癒されると思います


私は旦那と妊娠中ギスギスしてました、産んだら離婚すると夫婦で言ってましたが

産んだらもう赤ちゃんしか見えなくなりました

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます。
    癒されるといいのですが、予定日9日越えでして産まれたくないんだろうな…と思うようになりました😞
    この状況で産んでこの子は幸せなんだろうか。今の私にこの子を育てる余裕なんてどこにあるんだろうかと心配です

    • 8月22日
  • 三代目JSB

    三代目JSB

    きっと大丈夫です

    赤ちゃんは産まれたくないんじゃなくて赤ちゃんはママのお腹の中が居心地が良いんだと思います

    私も思いましたよ
    産んでも…とか

    かなり疲れちゃってますね😭

    • 8月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😭😭
    こんな精神状態でも居心地いいんですかね😞親思いな子なのかな😫

    産んでもって思いますよね😣
    望んでたのに今は産みたくない。産まれないでって言う気持ちもあってお腹の子に申し訳ないです。

    • 8月22日
  • 三代目JSB

    三代目JSB

    赤ちゃんは何があってもママ大好きです

    だって10ヶ月ずぅーとお腹の中にいるんですもん

    親思いだと思いますよ

    赤ちゃんはママの心臓の音を聞いて10ヶ月過ごすので
    ママの心臓の音は安心するみたいです

    出産してから聞きました

    そういう気持ちがあるなら
    大丈夫ですよ

    でも初めてのママリさんをそういう気持ちにさせてしまったまわりが私は良くないなと思います

    臨月で大変だし
    心もホント弱くなってしまってると思います

    上のお子さんが寝たら
    寝るまで大変だと思いますが
    少しでもゆっくり身体休めて下さいね

    • 8月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😭
    これしか言えなくて申し訳ありません😣

    すごく刺さりました😞
    ママは私しかいないんですよね😭
    出産頑張ります👍

    • 8月22日