※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
子育て・グッズ

スーパーでおばあちゃんから1000円をもらいました。受け取るべきか悩んでいます。どうしますか?

今日2歳の息子と
スーパーに行ったときに
レジが凄く混んでいて
並んで待っていたのですが
後ろに並んでいたおばあちゃんに
ちゃんと並んでて偉いねーと
色々話しかけてもらっていました。
息子もニコニコお話していて
帰り際にこれでお母ちゃんに
お菓子買ってもらいなーと
1000円札を息子に渡しました( ; ゚Д゚)

断りましたが、
いいからいいからと
渡されてしまい、、、
結局受け取ってしまいました…
お礼は言いましたが
受け取ったモヤモヤがすごくて…

みなさんならどうされますか?
受け取りますか??

コメント

まい

絶対受け取らないです…

  • かすみ

    かすみ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね…
    受け取ってしまって
    すごくモヤモヤしてます…

    • 8月22日
  • まい

    まい

    私なら交番に届けるとか、スーパーのスタッフに説明して渡すとかします。
    自分としては持ってたくないですし。
    あと子どもにも簡単にお金がもらえると思ってほしくないので😖

    • 8月22日
まぬーる

知らない人からの善意って、悩みますよね。

私、昔そのように渡されたお母さんが、最終的にお店の募金箱にいれているのをみたことがあって、あ~それもこのご時世、ありなのかなぁって思ったことがありましたよ‼

善意を無視したかった訳じゃないんだけど、自分達のために使うのを躊躇った形でしたねぇ。お店の人にも喋ってました。

  • まぬーる

    まぬーる

    ちゃんと追っかけてその人の鞄に入れたんだけど、出されて押し付けられてて、渋々受け取ったかんじでしたよ(^_^;)

    • 8月22日
  • かすみ

    かすみ

    募金!そうですね、、
    このまま使うのもモヤモヤするので( ´-`)
    歩くのもやっとな感じの
    おばあちゃんで
    返すのもすごく
    申し訳なく感じてしまっていて…
    息子と募金しに行きます!
    ありがとうございます。

    • 8月22日
  • まぬーる

    まぬーる

    歩くのがやっと…😅うーんでしたね。

    昔は、こういうのは返さないのよ!ありがたく受け取るものよ!っていう茶番のようなやりとりをしてでも成り立っていましたが、
    今は、もらわない行動が不義理だというわけではなくなってきていて、むしろ正当な感じになっているように思います😁

    田舎だとお金くれる老人はいますが、これからもお金に関しては線引きするように生きるほうが気持ちいいかもしれませんね😃

    • 8月22日
のんびり

2歳でちゃんと待ってるなんて偉いですね✨
でもまた鉢合わせしたくないのでそのスーパー避けるかもです😅

  • かすみ

    かすみ

    アンパンマンソーセージを
    持っていたので大人しかったです…(笑)

    田舎なので、スーパーが
    そこしかないのですが、
    普段行かない時間だったので
    会うこともあまりないかなとは思っています( ω-、)

    • 8月22日
ふじのがや

私もこの前同じ経験しました。
息子に返しておいで!とかオロオロしてる間に居なくなってしまって…
ちゃんとお礼いいたいですが大きなショッピングモールでどこにでもいそうなお爺さんだったのでまた会ってももう気づけなそうです😅
お爺さん自身が子供と絡みながら年寄りがお金持ってても
使い道ないから〜と言ってたので私もかなりモヤモヤしましたが息子と駄菓子買ったり
有意義に使わせてもらいました。