※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテコ
ココロ・悩み

妊娠中に精神的におかしくなり、産婦人科にかかるべきか、電話で相談すべきか悩んでいます。旦那が症状を話してくれるそうです。

この前物凄く精神的ショックを負い、
その日から急に泣き叫んで暴れたり、
泣いたり、手が震えたり、自分でもわかるぐらい
おかしくなりました。
親には精神科を勧められ、
旦那には今日産婦人科に行こうと言われました。
妊娠中に精神的におかしくなった場合
やはり産婦人科にかかるべきなのでしょうか?
電話してかかるべきでしょうか?
ちなみに旦那が症状を話してくれるそうです。

更におかしくならないために厳しいコメントはやめてもらえると助かります

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中飲める薬、飲めない薬があるのでまずは産婦人科に行った方が良いと思います。

  • ポテコ

    ポテコ

    コメントありがとうございます

    • 8月22日
ママリ

産婦人科に行って相談したら心療内科を紹介してくれましたよ!

  • ポテコ

    ポテコ

    コメントありがとうございます

    • 8月22日
ママリ

もし、お腹の赤ちゃんが関わることなら産婦人科で良いと思いますし、赤ちゃんは関係ないことでしたら、精神科かなーと思います💡
どちらにしても、はじめに行ったところで先生が判断して、そっちに一度行った方が良いとかアドバイスもらえると思います😣

  • ポテコ

    ポテコ

    コメントありがとうございます

    • 8月22日
バタ☆タコ

初めまして失礼いたします。

妊娠中なら産婦人科の主治医に相談すれば何らかの指示や診断によっては心療内科を紹介してもらえますよ。

もし産婦人科で指示され無くてもご自身が辛いなら産婦人科とは別に心療内科へ行くのは妊娠以外の別なのでご自身や心配して言ってくれた旦那さん達も辛いなら間違いでもなんでも有りませんからね😊

心療内科が先でも妊娠中の事は言わなければならない(妊娠中には服用出来ない種類の薬も勿論あるし、産後のケア含めても大切になるので)

妊娠中なので場合によっては掛かり付けの産婦人科と連絡を取り心療内科等とも双方連係を出来る様にする事も有るので妊娠中でもご自身も辛いと思うなら我慢せずに頼れる所やプロに相談や受信するのもご自身にとっても大切になりますよ❗

  • ポテコ

    ポテコ

    コメントありがとうございます
    ご丁寧なコメントで助かります。

    • 8月22日