※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

赤ちゃんが普通か心配です。ミルクやおくるみに反応し、離乳食も食べない。初めての出産で、赤ちゃんの反応に戸惑っています。

自分の子供が怖いです。
ミルクをあげるとき、哺乳瓶をくわえさせたら取り憑かれたみたいに体を仰け反らせて手足をバタバタ動かし始めて、哺乳瓶離したらそれが治ります。
今でもおくるみをしないとミルクを飲まなくて、今日の昼間なんて10mlしか飲まなかったです。
おくるみをして飲ませていたのですが、途中で寝たので外してあげたら急に泣きだします。
外出先でミルク完食したことはありません。
離乳食は1口も食べないです。
赤ちゃんってこんな感じですか…?
出産は初めてだったので、正常か正常じゃないかがわからず、娘は私が思っていた"赤ちゃん"とは程遠くて、最近怖いです。

コメント

オムハンバーグ

なんでしょうね?😳
体勢が苦しいとか?
おくるみして飲むならそれで良いのでは?
食が細いんですね😌
体重とかは指摘されてませんか?
母乳でしたが、寝たから外すと泣くのはうちもありました😅
離乳食もまだ8ヶ月なら全然いいと思いますけど🤔💖
がんばりすぎずに...😌
うちも食べなかったのでアレルギーチェック程度に進めてました😊
思ってた赤ちゃんが分かりませんが、どれも個性かと思いますよ😊

  • まま

    まま

    体重は成長曲線にギリギリ入るくらいで指摘はされてません。娘にとって食事が嫌な時間になるのも嫌なので、今日からどんなにイライラしてもニコニコしながら離乳食やミルクをあげるように心がけようと思い、実践中です…!
    離乳食は全部口から出され、朝のミルクは50分かけて150mlがやっとでした。
    友人の赤ちゃんが初めて離乳食を食べたとき、すごい食い付きでパクパク食べていたのを見たり、外出先のベビールームのベンチで他の人の赤ちゃんが10分くらいでミルクを完食していたのを見たりして、普通の赤ちゃんってこんな感じって自分の中で決めつけていましたが、色んな赤ちゃんがいるんですね…
    育てにくいと感じ涙が出ます。

    • 8月22日
  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    周り見るとそう思っちゃいますよね〰️😅
    たけど、そんな赤ちゃんもきっときっと手がかかるとこがありますよ😅
    そして、お母さん達も人知れず悩んでたり...。
    成長曲線内なら大丈夫ですね👍

    ニコニコしながら食事はいいですね❤️
    でも。無理はなさらずに❤️
    ママは素直に赤ちゃんにお話するだけでもいいと思いますよ😄
    「今日はママ疲れちゃったからご飯お休みしちゃうか!」とか。
    「今日はあんまり食べないのね😳ま!そんな日もあるよねー😊💦」とか。
    「ママ、ニコニコしたいけどなんか気分がのらないのよね〰️😗💦でも、○○ちゃんのことは大好き💓♥️❤️今日もありがとう😄」
    とか。

    あと、どうぞ良いところ探しをして、そこをたくさんたくさんお話してあげて欲しいです😊
    「○○ちゃんの笑顔は最高ね!ママ、見てるだけで元気貰っちゃう!ありがとう!」
    イタズラでもなんでも「お手々の使い方上手くなったのね❤️ママ、嬉しいなぁ❤️」とか。
    赤ちゃんですが、ママの表情、言葉を本当によく見て、聞いています😄
    今は食事とかよりココロの栄養をたくさんあげてみるのもいいと思います😊

    • 8月22日
  • まま

    まま

    夕方のミルク先程あげたのですが、おくるみしてもしなくても10mlしか飲まなかったです。
    でもニコニコしました😊
    言葉かけ素敵です。私も見習わなきゃ。
    ありがとうございます。

    • 8月22日
  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    そんな日もありますよね👍
    ニコニコできて良かったです😄
    うちも全く飲まない日があり、めちゃくちゃ心配しました😵💦
    この暑さだと余計ですよね💦
    でも、次の日飲んだり😊
    あと薄めた麦茶とかで水分摂ってれば大丈夫かなー?なんて思ってました😅💦
    長々と余計なことすみません!m(_ _)m
    適当に...楽しく、頑張りましょう💕

    • 8月22日
  • まま

    まま

    ベビー麦茶もあげてるんですが飲まなくて…
    嫌がっても何回かあげるうちにいつか飲むようになるんでしょうか?
    なるべくジュース系はあげたくないと思ってましたが、もうそんなことも言ってられないかもで…飲んでくれるならアクアライトやリンゴジュース?のようなものも挑戦しようかと思ってます。
    何度もすみません💦

    • 8月23日
  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    お茶は最初出してましたね😅
    繰り返し飲ませてたら飲むようになりました😊
    スゴい拒否のときはやめましたが、お風呂上がりとか明らかに喉乾いてるときとかに。
    ジュース分かります💦
    うちは初めて熱だしたときに解禁しちゃいましたね💦
    薄めたものをあげたら飲みました😂
    それかはしばらくジュースにハマりましたが、今はジュースでもお茶でもよく飲みます😅

    • 8月23日
  • まま

    まま

    できればジュースよりお茶を飲んで欲しいので根気強く繰り返し飲ませてみます…!
    ジュースはお茶を飲むようになってからどっちも飲んで欲しいと願いを込めて始めようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月23日
はじめてのママリ

お包みされてると安心なんですかね🤔
けどそれが安心ならして飲ませてもいいと思いますけど☺️
離乳食始めたばかりですか?
最初は食べたり食べなかったりですよ❣️
娘は離乳食始めた頃は何でも食べてたのに今じゃ決まったものしか食べません😅
ご飯にかけていいのは納豆とふりかけのみで他のものをかけると全くです🤣
最初は悩んでましたが大きくなるに連れて食べるでしょスタンスでやってます笑。
Yさん完ミですか?
私もはじめての子育てで思ってたのと全く違うこともありますが赤ちゃんはみんな同じでは無いので個性だと思ってます🌱

  • まま

    まま

    おくるみがないと本当に全く飲まなくて、おくるみをしたら高確率で授乳中寝るので、ボーッとしてる時の方が飲んでくれるので、家では毎回使ってます。なので外出先ではおくるみできないので飲まないのかもしれないです。
    離乳食は1ヶ月ほど前に1度始めたのですが、あまりにもだめだったので一旦中断し今月に入ってからまた再開しました。
    完ミです…!

    • 8月22日
deleted user

うちの子も外出先というか、ほぼミルク完食したことなかったです😥
今思えば、今でもご飯の食べる量は少ないし、食べるの遅いです、、、
離乳食の時は、瓜系とかそれ食べる?っていうもの大好きでしたが
今は全く食べません、、、笑

全体的に体重が増えてて、お医者さんにも指摘されてないなら大丈夫だと思いますよ❤️

個性だし、大概親の思う通りには育ってくれないので😅

  • まま

    まま

    ミルク安いものじゃないから残されるともったいないって思っちゃいます…
    離乳食もお粥作る→ブレンダーでさらに滑らかにする→フリージング→ブレンダーなど細かいもの洗浄ってこんなに頑張ってるのに全部無駄になってて、まあ確かに美味しいものではないでしょうが…初日から食い付きよくパクパク食べてくれるような子が羨ましいです…
    少々飲まなくても食べなくても死なないだろうくらいに思って頑張ります。

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルク高いから、私も旦那からよく言われてました😅
    離乳食も頑張って手間暇かけたのにー、なんで食べてくれないの!?って思ったりもしましたが、途中で諦めて、適当に手抜きしてました😆
    うちの子も未だに、成長曲線ギリギリのラインを辿ってますが、お肉(良いお肉)だけは大人の同じ量だけ食べて、それで栄養賄ってそうなかんじです、、、笑
    大丈夫ですよ(^^)Yさんの笑顔が1番の栄養なので❤️頑張らなくて良いんです!Yさんらしく!!

    • 8月22日
  • まま

    まま

    夕方のミルクおくるみしても外しても10mlしか飲まなかったです…
    でもニコニコできました😊
    腹立つけどもう諦めて頑張ってみます!!

    • 8月22日
ままり

ミルク以外で水分補給できてますか?おしっこはちゃんと出てますか?
水分補給できてなくてそのミルクの少なさだと脱水が心配です。
病院なり、土日乗り切れそうなら保健師さんに相談するなりした方がいいと思います…

  • まま

    まま

    おしっこも何故か普通に、うんちも1日2回くらい出てます。
    麦茶もミルクも寝ている時は飲むので寝てる時になんとか飲ませてる感じです。
    来週保健センターの管理栄養士さんとの面談予約してるので相談してみる予定です😞

    • 8月22日