
3歳の子どもが肥満気味で、幼稚園に入ることで痩せる可能性について相談したいです。何か気をつけることはありますか。
3歳で97センチ、18キロ😭
生まれた時からずっと大きくて、はいはいしたら痩せるよ、歩き出したら痩せるよ言われてきて痩せず、成長曲線身長体重どちらも上にはみ出てて、ずーっと太り気味で変わりません😭
公園で2時間ガッツリ遊んだり(ハシゴするときもあります)
涼しい時間になったら1時間お散歩いったり、、。
ジュースは基本飲まず、お水とお茶、125ミリの牛乳1本
おやつは4連お菓子、くだもの、海苔、チーズ、ヨーグルト、小さいゼリー、グミ、最近は暑いのでかき氷。
週2.3回はおやつ食べない日があります。
揚げ物が好きですが、与えすぎないよう気をつけてます。
野菜は食べてくれないので餃子にたくさんいれたり、
チャーハンやカレーに細かくして入れて食べさせています。
市の検診では、私生活は変ではないと言われました。
が、肥満ギリと言われてしまいました。
生まれてからずっと同い年の子の中では大きく、ずっとムチムチぽちゃぽちゃしてました。
最近はすらっとしてきたところだったのでショックでした。😭
私自身幼稚園入るまでぽちゃぽちゃしててその後痩せました。。
親にも、あなたと同じでこれから痩せてくと思うと言われたのですが、、😭
ずっと自宅保育で、習い事もしていなく、、
誕生日を迎えたので夏明けたら満3歳クラス通う予定です。
幼稚園行ったら痩せたよっていう方いますか?😭
他に気をつけることはありますか?😭
- おこも
コメント

あーぷん
上の子がずっと痩せる痩せる詐欺されていました😂
お菓子も幼稚園入るまであげたことがなく(赤ちゃんのうちのお煎餅系は別)
ジュースもあまり飲ませたことがないのですが、ムチムチでした笑
年少からダンス始めたけどやっぱりムチムチで、年長でバスケ始めたらやっと少しスッキリした?って感じです😂😂

はじめてのママリ🔰
上の子はずっと太り気味でしたが7歳の今は本当に普通体型です‼︎98センチの時は17キロでした!次男は3歳半ですが98センチ14キロで細身です。
細いから気にせずオヤツとか揚げ物もあげてるのに..
個人差あると思います〜
上の子の方が体丈夫で次男は体弱めです。
給食って意外と少ないのでもしかしたら幼稚園行き始めた方が痩せるかもしれないですよ!
-
おこも
似たような体形です!😭
兄弟でも成長の仕方は違うんですね🧐
幼稚園でたくさん体動かして、ご飯食べてきてもらいます😭- 6時間前

ゆか
娘もずっと大きめでした!
3歳半で入園してから、気付いたら体重だけ平均になり、背は大きめのスラッとした体型になりました😳
少し偏食だったりしますか?うちの娘もなんですが周りのおともだちも、偏食の傾向がある子は大きめで丈夫なイメージです。うちも揚げ物好き、野菜苦手です。
ジュースやアイスゼリーチョコなど甘いものは苦手で食べませんでしたが、年長くらいからやっと人並みに?食べるようになりました。
夫が細身脚長で筋肉質なバスケ体型なので、娘はぽっちゃり体型の私似かと思いきや、いまや夫の体型そっくりです。
親子で遊ぶとあまりハードな遊びにはなりませんが(お子さんにとって無理のない遊び)、幼稚園で他の子と一緒に遊んで周りに合わせてハードに動く時間が増えたからかな?と思います。
迎えに行くと汗だくです😅
おこも
痩せる痩せる詐欺😭まさしくです!
健診の保健師相談の時言いました、笑
ダンスもバスケも痩せそうです⛹️❤️
運動の習い事させようかなあ😭