
ママ友との関係に悩みがあります。子供を授かれないことを伝えたにも関わらず、ママ友の子供中心で自分の子供を可愛がりすぎる様子にイライラしています。相談相手が信じてくれず、子供のことで腹立たしく感じています。考えが間違っているでしょうか?
とても仲のいいママ友が一人います。
相手の方は子沢山でまだ小さい子供もいます。
私の子供は小学生です。私はまだ子供を授かりたいのですが身体の事情で産むのは難しいです。。
その事は相手の方にも伝えています。私が産めないのでママ友の子供たちを可愛がろうと思っていました。
でも…その方と遊ぶときはどうしてもその方の子供中心です。それは当たり前のこと。ただ、私がいる前でそのママ友は自分の子たちを、カワイイなぁ!と連呼したり、子供が可愛くて仕方ないなど、、言っています。
そんなの当たり前のこと。誰だって自分の子供はカワイイわ!!
でも、それを言うか?
私の家に遊びにきても、その方の子供たちが走り回ってそのママはその子達をにこやかに笑って眺めて、私も一緒に眺めて…
何しに来たの?!って感じです。子供たちをうちで遊ばせるために来たの?って。
最初は会話もしてましたが、私からあまり話題を出さなかったら後半は色々話をもちかけるわけでもなく走り回ってる自分の子供たちを微笑ましく見てるだけ。
うちは、児童館じゃない!!
私が今後妊娠が難しい事を知っているのに、堂々と我が子を可愛がるって。。
相手の子たちと遊んでいると、何で私は他人の子の面倒みてるんだ?と思ってしまいます。
私はあなたの子達のお世話役じゃない!と言いたい。
そして、あまりにも無神経すぎると思います。
そのママ友さんはとてもいい人で相性は合うと思ってます。ただ…子供の件に関しては最近もぉウンザリしています。相手の方は、私を信じてくれているのか一緒に出かけると子供一人を任せられます。。前までは苦ではなかった。でもほんっっとにここ最近腹立たしくて悲しくて虚しくて無性にイライラしてしまいます。
誰にも言えず、こちらにきました。
私の考えおかしいでしょうか?!
- はじめてのママリ🔰(13歳)
コメント

しゅうまい
分からなくもないですが、あなたが辛いなら、少し距離を置いてはどうでしょう?
近付きすぎたのかな?と思います。
気が合う友達でも、程よい距離感は大切かな?と思います。

なつ
そのママさんはあなたが子守をしてくれるから、都合よく使ってるだけだと思いますよ😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
都合のいい奴だと思われてるんでしょうかね(笑)
そぉ思ってくれたらキリやすいんですけどね(^_^;)- 8月21日
-
なつ
普通自分の子供達のことを人前で可愛いなぁって言うことないと思います😅友達の子を可愛いねぇとかならあると思いますが😅
そして人の家に行って、走り回ったら注意します。
そして子供のお世話を当たり前に押し付けてくるのは論外ですね…
この3点からでも常識からちょっとズレてる人と私は感じてしまうので、お付き合いは控えると思います😓- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も、自分の子供は可愛いです☆
でもいくら可愛くても他人の家でそんな事言いません…言えません(笑)
他所で言うなら自分の家で思い切り可愛がります😄
走り回るのは…あえて広くしていたところもあり、強くは言えなかったです…
世話の件も、私だったら自分の子供だし自分で一緒に歩いたりカートに二人乗せてでもおします😤
はぁ(´Д`)ハァ…
私、、ただ僻んでるだけなのですかね😔?- 8月21日

ポポ
例えばそのママ友さんが、
兄弟がいた方がいいと言ったり、子供通し遊んでるのが可愛いと言ってるのなら無神経だと思いますが、、、
単に自分の子供が可愛いと言うだけなら、無神経とまでは思わないです😅
まぁあまり人前で言ったりしないですが😌
見るのが辛いなら、
距離を置いた方がいいのかなと思います!
自分の子を可愛いがって、相手も子供がいるのに、
イライラされてるなんて
私がそのママ友だったらちょっとショックです😓
どういう対応だったら良かったのでしょうか、、、
でも私も色々あって2人目どうなるか分からないので、
2人以上お子さんをお持ちの方をみると羨ましく思ってしまうので、
辛いお気持ちは分かります😣
-
はじめてのママリ🔰
私の身体の事を知らないときは、作りなよーとか言われてました😓が、知ってからは謝ってくれました。
私の子供は学校に行っているので相手の子供たちだけです。
ただの嫉妬なのかもしれませんね😓💨- 8月21日

ちあち
「今後妊娠が難しい事を知っているのに堂々と我が子を可愛がるって…」
↑これ僻みにもほどがあると思いますよ💦
いくら主様の事情を知っていても、ママ友にはママ友の人生があるわけで😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。僻みかもしれません。
でも、うちに何しに来たの?って思いましたよ💦
子供ら走らせるなんて外でも出来るでしょう!思い切り可愛がることも家でできるでしょう(笑)- 8月21日
-
ちあち
ママ友さんは無理矢理遊びにきたのですか😅?
こんな風に思われているなら、私がそのママ友の立場なら断ってほしいし、距離置きたいです…- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
無理矢理は来ませんよ😃
私の妬みなのかもしれませんね😄💨- 8月21日

退会ユーザー
あなたもお子様がいるからいいのでは、、と思ってしまいました。
子供が全くいなくて、子供いてよかった〜とか可愛いなぁと連呼するならイラッとくるかもしれませんが、子供お互いいるじゃないですか、、相手の方はあなたにも子供いるからそのような発言しても、逆に子供のかわいさわかるよね、子持ちならっていう程度にしか思っていないのかなぁと、、。
他の方がおっしゃるように嫌なら家に呼ばないほうがいいとおもいますね、、
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
今後の付き合い、見直します。
そして、私の気持ちの整理もしようと思います。- 8月21日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
私も距離を置こうかと思ったりしました。子供から仲良くなった方ですが友達のように思っていました。
それがいけないのかなぁ…
でも、私にとっては大事な人には変わりはないです。
子供抜きに考えると嫌な部分は…
気になりませんが、どうしても子供がいると…
ただの私の愚痴ですね(^_^;)
羨ましいと思う気持ちがイライラになってしまったのかもしれません。。