※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

息子が妊娠中から産後までのサポートに感謝。家族への愛情と幸せを述べる女性。

独り言と思ってください🎀

2人目妊娠する前
ちょうど恐らく受精したかな?くらいの時期に
ママ赤ちゃんいるよと言ってきた息子❤

その後妊娠がわかりすぐ息子に報告❤
パパが息子に女の子と男の子どっちだと思うー?と聞くと
女の子!その後もずっと女の子だよー!と言ってます💖

そしてお腹まだ膨らんでないのに息子が気遣ってくれて
お腹に向かっていないいないばあしたり
なでなでしてくれます💓

本当は2歳差がよかったけどなかなか授かれず
3歳差かぁなんて思ってたけど
3歳の息子は、息子を妊娠した時にパパにして欲しかったこと
全てしてくれて赤ちゃん産まれたらいないいないばあ沢山してあげるよ!赤ちゃん可愛いよ!と言ってくれて幸せです😭💕

産後緊急帝王切開だったことを悔やんで
帝王切開になることがわかってたら産まなかった。
と思ってしまったりしたし
男の子ってわかった時落ち込んでなんで。って思ってしまったけどその時の自分はアホすぎるし
本当に本当に産んでよかったし宝物😭💖

大変なこともあったしこれからもあるんだろうけど
本当にママのところに来てくれてありがとう😭💕

逆に今は男の子でよかったと思うくらい優しくて
思いやってくれる息子が自慢💖

そんな息子を見てたらパパも成長して
つわりは気の持ちよう!とか言ってた人が
大丈夫?買ってくるよ。とかお風呂沸かしたよ。とか
言ってくれる奇跡😭

色々なこと思ったけど私はこの人と結婚してよかったし
この子を産めてよかった😭!!!!!!!!!!


毎日大好きって伝えてくれる息子が大好きだし
家族を大切にしてくれるようになった旦那も大好きだ!

コメント

ママリ🔰

ご懐妊おめでとうございます☺️
読んでてほっこりしました♡

親子は鏡のようですよね☺️
毎日大好きって伝えてくれるのは、親御さんから大好きを今まで沢山受け取っているからだと思います😌
思いやりの持った言動ができるのも、親御さんや身の回りの方が思いやりを持ってお子さんに接したり、温かい言葉を掛けているからですよ🍀
いいことも悪いことも、自分がしたことは返ってきます(o^^o)
わたしの息子にも思いやりを持った子に育ってほしい…✨
改めて文章を読んでいて思いました☺️

子どもって、人を変える力がすごいですよね☺️