※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後1ヶ月です。混合育児をしてて、母乳が軌道に乗れば母乳メインで行き…

産後1ヶ月です。
混合育児をしてて、母乳が軌道に乗れば母乳メインで行きたいなとも考えています。
母乳の分泌をより促すために搾乳器を購入し搾乳するのですが全く取れません。でも、授乳前後で赤ちゃんの体重測ると100g程増えています。また赤ちゃんが飲んでくれる時はツーンと痛くなり両乳とも母乳が溢れ出て来ますし、ごくんごくんという音も聞こえます。飲み終わりに赤ちゃんの口を話すと口の中は白色で母乳で溢れてます。これは差し乳というものでしょうか?搾乳器で取れなくてもおかしくないですか?またそれでも母乳分泌促すために搾乳は続けて行ったが良いでしょうか?

コメント

ママリ

私も搾乳では取れないタイプでした!
赤ちゃんが飲み始めてから初めて湧き出てくる感じで、さし乳だと思います。

赤ちゃんに繰り返し飲ませるだけで、完母で育ててましたよ😊

マカロン

搾乳のサイズが合ってないと出てこないってパターンもありますよね🤔