※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

コニーの抱っこ紐検討中。娘は抱っこが必要で、寝かしつけにも使いたい。エルゴは寝かしつけには難しいかな?

コニーの抱っこ紐検討してます。
ですが、買うかどうか迷ってます。

娘は、起きてるとほぼ抱っこして〜かまってーって大人を呼びます。1分も一人でいられません。
呼び方も泣くのではなく、うわぁ〜と叫ぶ?大きな声を出す?感じで、可愛いなぁと思えるのですが、たまに寝ていて欲しい😂😅と思います。そういう時、おくるみ&おしゃぶりで、落ち着く時もありますが、おくるみをはがしたり、おしゃぶりを落としちゃったりして、そうはいかないこともあります。
そういった時の寝かしつけにいいかなぁと思いました。

ですが、いろいろみていると、抱っこで寝かしつけをしてると大きくなった時に大変、というのをよく見ます。ネントレ?

それと抱っこ紐はエルゴを購入して届くのを待ちです。

エルゴでは寝かしつけには難しいんでしょうか??

コメント

ゆず

うちの子はコニーでもエルゴでも普通に寝ます☺️
ネントレもしたことないですが、上の子は卒乳したら添い寝で寝てくれるようになりましたよ✨

たー

私も欲しいなって思ってたんですが、5ヶ月入ってから横抱っこが嫌いになって暴れるようになって、ほぼ縦抱っこで寝落ちすることが多くなったので、今となっては買わなくてよかったかなと思ってます。
でも生後1ヶ月の頃は毎日ほとんど横抱っこだしどんどん重くなっていくから腱鞘炎になりかけたし、コニーの抱っこ紐あればすごく助かっただろうなぁ😭
産前にサイズの口コミたくさん見ましたが、結局迷ってるうちに産まれ、なんだかんだここまできてます😅

とも

エルゴもコニーも買いましたが、どちらも大活躍しました😊
うちの娘はエルゴになかなか慣れず、月齢低い時は抱っこ紐で寝ることはなかったんですがコニーだとすぐに寝てくれました😳コニーの方が、お母さんとより密着できて安心できるって聞きました☺️
ただコニーは長時間の着用にはあまり向いていないのと、自分の腕を上げたりできなくなるので、外出時はエルゴ、室内で寝かしつけ用にはコニーと使い分けてました!
私はどっちもあって良かったなと思ってます😊

ji-ko

エルゴとコニーどっちも持ってます。エルゴは私が慣れていないのもあって着脱に時間がかかるし暑いので今はコニーの方が良く使います!

コニーは着脱が簡単で寝かしつけてから布団に置くのも楽だしおすすめです😃コンパクトで持ち運びもできるのでサブで持っていてもいいかなと思います🌈

ママリ



ご返信ありがとうございます!

コニーをもってらっしゃる方、は、サニーをもっていますか?
それと旦那さんもお持ちの方は、ワイシャツのサイズで買われましたか?(公式サイトのサイズ表のシャツとは、ワイシャツのことでしょーか?!)