※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりこ
家族・旦那

先日、私の祖母が亡くなりました。県内ですが祖母は車で片道3時間のとこ…

先日、私の祖母が亡くなりました。
県内ですが祖母は車で片道3時間のところに住んでます。

私の住んでる市ではコロナ患者が大変多いので、新型コロナ防止のため、私の家族は列席しないでほしいと言われました。

忙しいのはわかるんですが母からの連絡が大変遅く、
通夜が終わって葬儀の日時だけ昨晩連絡がきました。

義実家は祖母の住んでる市の隣なのですが、
今回の訃報を連絡したところ、今朝方
「列席したいところですがこのご時世を考え、今回はご辞退します」と連絡がありました。

それはいいんです。

葬儀は金曜日の今日なのですが、
訃報連絡した木曜日に
「日曜日に持っていきたいものがあるから行くかもー♪」と連絡が入りました。

日程連絡が遅くなったこちらにも落ち度はありますが、
へぇ。葬儀には不参加だけど、孫には会いに来るんだ。
…と、ちょっとモヤッとしました。

皆さんはどう思われますか?

コメント

ゆゆ

このご時世ですし宅配で送ってくださいって私は言いますね・・・。

  • さりこ

    さりこ

    コメントありがとうございます。
    届け物は旦那の職場で使用する予定の植物なのですが、プロではないので送るのは自信がないそうです。

    いつも用事だけ済ませて帰ることは無く、家に上がってお茶してから(もしくは昼ご飯食べてから)帰るので、家に上がってくる=孫を見にくるんです…。

    なんかモヤッとしました(つ(エ)⊂)

    • 8月21日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    その日出かける用事ができたので植物なら玄関前に置いといてくださいでもいいと思います笑 うちはこの時期届け物はなるべく旦那だけでとりに行ったりしてます。
    タイミングも連絡の仕方もモヤっとするし
    長くいられるのもめんどくさいですよね😩

    • 8月21日
  • さりこ

    さりこ

    ですよね…旦那だけ行ってくれればそれでいいんですが…
    半日潰れると思うと憂鬱です。
    うまく打開できるよう頑張ります、ありがとうございました😊

    • 8月22日