
赤ちゃんが寝かしつけに困っています。立ってだっこしないと寝ないため、疲れています。新生児向けの電動バウンサーは遅いかも。大きくなってから使える寝かせるグッズを探しています。
寝かしつけについて。
うちの子はだっこじゃないと寝てくれません。
ひとりで寝るのが苦手みたいです。
それも立ってだっこじゃないと怒ります。
横抱きで立ってゆらゆら。まだ6キロですが、それでも何時間〜となってくるとやっぱりしんどい😭😭
私が座ると起きる、娘をベットに寝かせると起きる、
永遠にだっこです😭😭😭
そして夜間でも関係なく1.2時間おきで授乳、完全ワンオペ、で
睡眠不足と疲労が....😅😅
新生児〜の赤ちゃんで、ママルーという電動で動いてくれるバウンサーのようなものがありますが、
今から買うにしてはちょっともう遅いかな?と私的におもうのですが....
何か大きくなってから使えるような、ゆらゆら電動で動いてくれて寝かせれるようなものってないですかね?笑笑
それかこうやって寝かせてるよ!とか何かあれば教えて欲しいです。😭😭😭
- ぷにまま(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
4ヶ月頃まで抱っこで寝かしつけてだのですが、重くなってきつくて、ネントレ(置いたまま寝付けるように)しました!
電動のバウンサーは苦手な子もいるので今からはもったいないかな、、?とも思います。
バウンサーも使用時間決まってるからずっと寝かせておくこともできないですしね😣

はじめてのママリ
私も今生後3ヶ月で7キロオーバーのぽっちゃり娘を育ててます!抱っこきついですよね💦日中は抱っこ紐で寝かせてそのまま体に負担のかかりにくい姿勢で座って休んだり、抱っこで寝たところをバウンサーに乗せてゆらゆらして寝かせたりしてます!
最初は布団で寝かそうとトライしてましたが、すぐ起きてしまうのでもうめんどくさくなって抱っこ紐にしました…参考にならずすみません💦
ぷにまま
コメントありがとうございます😊
ネントレ私もしたいです〜😭
何度チャレンジしてみても無理で苦戦しちゃって...
なにかコツとかありますか?🥺
ですよね!もったいないですよね...
結構値段もしちゃうし...😭😭
新生児の時に買っとけばよかったなあと後悔です。
うちは手動のバウンサーとハイローラックなので電動にすればよかったです😭😭
今はもう寝ながらものすごく動くのでバウンサーだと動けないのでもっと怒りそうです😅
はじめてのママリ
生活リズムを整えて赤ちゃんが眠いタイミングを見極めることですかね、、寝かしつけるタイミングが早くても遅くてもうまく寝ないので😣
後は、泣かれても動じない根気です😭😭ワイヤレスイヤホンで片耳音楽聞きながらをおすすめします🤣
電動高いですもんね💦
でもレンタルで一度使ってみるのも良いかもですね!