
コメント

りんご
大丈夫ですか?
妊娠中のホルモンによるイライラも原因の一つかもしれませんね。
上のお子さんも居ながらの妊娠ですし大変ですよね。
私も妊娠の度にイライラが絶えなく主人にイラつき毎回当たっていました。
大好きな主人なのに私の口から出るのは暴言ばかりでした……
3人目の妊娠中は開き直って「これはホルモンのせいだから❗あなたの事は好きだけどイライラしてしまう❗傷つける言葉を言ってしまう❗今だけは理解してほしい」と伝えました(^^;
今思い出しても無茶苦茶な事を言ったなー!と思います(>_<)
あと、あなたはダメでは無いですよ。
自分を責めないで、まずは近くに居るご主人に自分の心の内を話してみてはどうですか?
無茶苦茶な言葉でも、それが素直な気持ちなんだし、もしかしたらご主人が良い提案をしてくれるかもしれませんよ(*^-^*)
誰かに直接話すだけでも少しはスッキリして寝つきが良くなるかもしれません!

AY
大丈夫、おかしくないしダメな母親でもダメな嫁でもないですよ😊
きっと毎日とても頑張っているんですね☺️
赤ちゃんを抱えての妊娠って大変ですよね
旦那さんやお子さん達のことを真剣に思ってるからこそ少し疲れちゃったのかもしれないですね
イライラしていいんですよ、だから今日も一日生きた自分偉い!って自分を褒めてあげてくださいね😊
-
まり
欲しくて子供を作って産んでまた妊娠したはずなのに大変って思うのがおかしい気がして毎日自分を責めてしまいます…
仲のいい友人にキャパオーバーしてると言われました😓
時々しんどくても洗い物できた時、ご飯作りたくなくても作った時自分で自分を褒めるようにしています。
これから生きてた自分を褒めてあげます😊- 8月21日
-
AY
その調子ですその調子です!
私なんて床に落ちてたゴミを拾って捨てたってだけで偉い、よくやったって思ってるレベルなので褒める事はなんでもいいんですよ😊笑
あとハグはストレスを減らせる効果があるのでお子さんをギュッーと抱きしめるのもおすすめです🥰- 8月22日
まり
私もそんなこと言いたくないのに暴言ばかりになってしまいます。😓
今日は私自身の気持ちも穏やかで心の余裕もあり仲良く出来ました😊
ありがとうございます。
旦那自身にも余裕がある時に話してみることにします!