![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりちゃん
はじめまして!!動いてるとやはり多少ズレますよね😱
腰を守るのは腹帯かどちらかと言われると骨盤ベルトのトコちゃんだと思います。
まだ14週であれば、腰痛に使うスポーツ用の腰用のベルトはどうですか??
医療用は安静用に作られたものなので動くのであればスポーツ用が楽ですよ(♡˙︶˙♡)
私は坐骨神経痛持ちだったのでたまに今でも外ではスポーツ用のサポーターをつけていますよ!!あまり締め付けないように注意ですが、つけないより楽になります◡̈♪
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
1人目の時はトコちゃん、2人目ではさらしを使いました😊
さらし、もっと早く使えばよかったー!と思いました(笑)
トコちゃんは座ると少しズレるし、座った時の締め付けが苦手だったのですが…
さらしは薄い布を巻くので、もっとフィットします✨
しかもさらしだと、トコちゃんでしめる部分(骨盤)と腹帯ベルト系で支える部分(お腹)を一度にカバーできます☺️
やり方は、1枚布の扱いに慣れていないなら、教えてもらった方がいいかもしれません☆
コメント