※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆママ
産婦人科・小児科

2人目妊娠中。検診時、上の子どうするか悩む。旦那か病院送迎で行くか。実家に預けるのも考えるが、毎回は…。土日待たされるか、旦那に子供見てもらうか。

2人目妊娠。

検診の時は上の子どうしてましたか?

私は車ないので旦那が休みの土日にいくか、
病院の送迎の車があるので息子連れて平日にそれでいくか。

皆さんならどちらにしますか?

旦那の実家が近いので検診の間見てもらうってのも良さそうですが毎回、毎回預けるのもなーって(><)


やはり休みの土日に待たされるの覚悟で
旦那に上の子見といてもらうしかないですかね?

コメント

▶6人の怪獣

毎回連れて行ってました😃
預けれるなら旦那さんの実家に預けてもいいと思いますよ😊

  • みゆママ

    みゆママ

    そーなんですね(*´ω`*)

    結構待ちが長い病院なので息子飽きるかなーって(´;ω;`)

    義母だと気を使います(><)

    • 8月20日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    私も長かったです(笑)でも私の場合、預ける所がなかったので飽きようがしょうがなかったので(笑)

    それなら私は連れていきます😃

    • 8月20日
  • みゆママ

    みゆママ

    そーなんですね(><)

    • 8月20日
アーニー

近くに一時保育があったのでそこに預けて行きましたよ。

  • みゆママ

    みゆママ

    なるほど!
    そーゆーやり方もありますね(●´ω`●)

    • 8月20日
yu

私は自分の実家が近いので毎回預けて行ってます!
コロナで妊婦本人しか入れなかったのもありますが💦

月に1回くらいだし、と思いますが、預けるのは気を使ってしまうのであれば旦那さんの休みに行きますかね💦

  • みゆママ

    みゆママ

    そーなんですね(*´ω`*)

    ですよねー(><)

    • 8月20日