
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは昨年、49の実母に敬老の日が〜、って言ったら私はまだいい!って断られました🤣笑
一度聞いてみるのもありだと思います🙆🏻♀️

退会ユーザー
うちは、敬老の日は子供がしたい!と
言ってくれるまでいらない!って
言われました😅
-
はじめてのママリ
確かに、父の日、母の日など他にありますもんね。😂
- 8月20日

5人のまま
保育園に0歳から通ってたので30代から敬老の日やってます
-
5人のまま
あと、保育園は写真と手形とか足型と、一言書いて送ってました!
年少さんからは子供が絵を書いたりして送ってました!- 8月20日
-
はじめてのママリ
園に通ってるとそういうのが、あるんですね🥰
- 8月20日

はじめてのママリ🔰
うちは実母43歳です、9月に生まれるベビにはおばあちゃんと呼ばせるつもりは実母も旦那も私もありません(^_^;)名前で呼ばせるかな?って感じです!!!ただ、保育園とかいくと敬老の日でなんか作る機会もあると思うのでその時は実母に作ってもらいますが、基本自分たちではしないかなって思ってます◎ベビが20歳になってやっと63歳でおばあちゃんって呼べる年齢なので🤩✌️
-
はじめてのママリ
確かに、今0歳のうちに無理してやる事でもないかもしれませんね😂❣️
- 8月20日

退会ユーザー
お孫さんの写真とかで良くないですか?
私の両親70歳前後ですが、何もしてないです。また子供がもう少し大きくなり、お絵かきする様になればそれはそれで子供に任せますし…あまり考える必要もないかと思います。
-
はじめてのママリ
有難う御座います💓
- 8月20日

退会ユーザー
うちも敬老はまだいいと言われました笑
認めたくないらしいです😂
なのでわたしの祖父母に、ひ孫の写真とかお菓子を送ってます!
-
はじめてのママリ
老人を敬う日ですもんね😊
まだ、老人…ではないですね😂- 8月20日

Knp♡mama
開ける色紙に手形と足形をとって写真はって文字は私が
書いてあげましたよ〜♡
うちの母もあげたときは53でしたが喜んでタンスの上に
飾ってくれてます😊❤️
-
はじめてのママリ
それ、可愛いですね💓
有難う御座います😍- 8月20日
はじめてのママリ
老人を敬う日ですもんね😂
下手したら、失礼に値するかも!?
聞いてみます💓