※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももいちご
家族・旦那

イラっとする〜!産後の疲れから、ものもらいになって病院に行って薬もら…

イラっとする〜!

産後の疲れから、ものもらいになって
病院に行って薬もらってきたけど
目薬やら飲み薬…
母乳に良くない!
○○○が入ってる
と旦那が言う。
(*`益´*)


自分は熱もなく、喉が痛いだけで
風邪だと言い仕事休みました。
連勤して疲れはあるかと思うけどさー
本当に風邪なの?と言いたかったけど…
そんな人に言われたくないよ。
(´༎ຶ۝༎ຶ)

産後穏やかに過ごしてたのにな〜

コメント

skyg

旦那さんひどいですねー!

うるさいわ!ほっとけ!って言っちゃうかもΣ(□`;)

  • ももいちご

    ももいちご



    じゃ…母乳あげない!
    って言っちゃいました。
    ( ´−ω−` )

    薬は先生に聞いて大丈夫との事なのに。
    ネットでダメと書いてあるらしいです。
    (*`益´*)イラっ

    • 7月6日
  • skyg

    skyg

    薬が母乳に影響するのは、ほんの少しらしいですよー!

    ネットに影響されてんじゃねー!って言ってやってください(´-ω-`)

    • 7月6日
いちご

むかつきますね。
特に産後はとてもメンタルデリケートなときなので嫌なことはちゃんと伝えて反省してもらったほうがいいですよ;_;
この時期の心のズレは今は小さなズレでものちのち大きなズレになり軌道修正が大変にぬります。。

  • ももいちご

    ももいちご


    ですよね〜( ´−ω−` )
    大きなズレにならないように
    しないと…;^_^A

    旦那にしてみたら
    何怒ってるの?って感じでしょうけど…
    (ーдー;) 

    • 7月6日
  • いちご

    いちご

    そこが大事なんですよねー笑
    たいしたことじゃなくても、こちらはたいしたことなんだ!考えたうえで発言しろ!
    ですよね💦

    • 7月6日
  • ももいちご

    ももいちご


    ま、息子を心配しての事なので
    良しとしてあげることに
    します。笑

    仕方ない(ーдー;) 

    義母に写真催促されたり
    寝てるのに声が聞きたいから
    泣かせろ…と
    電話がかかってきたことも
    ひっかかってたので
    尚更、イラっとしてしまったのかも。( ̄m ̄〃)

    • 7月6日