※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

保活で悩んでいます。どちらの園が希望ですか?①家から通いやすいが気に入らない園、②坂道の園。

保活について悩んでいます。
何園か見学に行ったのですが、行けば行くほど悩みます。

①家から通いやすいし、定員数も多いので入園しやすいと言われているが、見学に行くとあまり気に入らなかった園(ちょっと建物が古くて薄暗く感じたり、児童の数が多いので物がごちゃごちゃしていたり、小さい子がお昼寝している子の横で1歳児の子が騒いでいたり、布オムツが嫌だったり)

②結構な坂道を登ったところにある行きにくい園だけど、綺麗さや先生の対応などが気に入った園
(車を購入して通うことも考えましたが、保育園の送り迎えのためだけに2台目の車を購入し、駐車場まで借りて固定費がかかると何のために仕事復帰するのかわからないため電動自転車で送り迎えするつもりです)

皆さんならどちらを希望しますか?

保育園激戦区なので、こんなに悩んで書いたところで入れるかもわかりませんが…😅

コメント

deleted user

②ですかねー!子供の安全な保育にはかえられないです😭長い時間過ごしますからね💦

  • ゆか

    ゆか

    ですよね😅
    児童数が多く、0歳児と1歳児は同じ大きな部屋で過ごしていたのですが、端っこに布団ひいて寝てる子もおれば、近くで私達が見学に行ったからはしゃぎ気味の子もおれば…で🙄

    旦那は見学に行っていないので、結構な坂で危ないし大変じゃない?行きやすさも大事って感じなので、悩みます。


    お返事ありがとうございました😊

    • 8月20日
マゥ

私も2です…通いやすいのが1番ですが、気に入った園なら頑張っていこうと思います

  • ゆか

    ゆか


    やっぱり立地より娘の過ごす環境が大事ですよね😂
    立地だけで考えた時は上位にいたのですが、見学に行って気持ちが下がったってことはダメですよね🙇‍♀️
    その園に通ってた方には「良かったよ〜」と聞くので悩みます🤦‍♀️

    お返事ありがとうございました😊

    • 8月20日