
コメント

❦ちな 17 年子ママ❦
通常であれば、月経周期が28日周期の場合、生理が始まった日から約2週間後に排卵が起こると考えます👌🏻月経の始まった日を1日目として数え、14日目が排卵日になります😊

はじめてのママリ🔰
いやむしろ排卵日を知らず子供がいることもびっくりです!笑
生理終わってから数日後に排卵日がありますよ。
-
明日からダイエットする女👩
すいません😭
今まで気にせずに妊娠していたので
勉強不足でした、、- 8月20日

虹色ママ
排卵する日のことですよ!生理周期が28日なら、14日目頃が排卵日です。
お子さんがいらっしゃるので分かると思いますが、排卵し、受精、着床とうまくいけば妊娠。ご縁がなければ生理がきますよね。
基礎体温をつけていれば、体温の変化で排卵日はこの辺りかなと分かります。
ご自身の生理周期を把握しておくといいと思いますよ。
明日からダイエットする女👩
それは先月の生理日ですか?
明日からダイエットする女👩
先月の生理日が20日だったとして
行為をしたのが今月の15日なら
どうなりますか?😂
質問ばっかですいません💦💦