※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆま
お金・保険

産休に入る月が育休手当に含まれるか知りたいです。具体的な情報がなく、確認できない状況です。詳しい方、ご経験を教えてください。

産休に入る月が育休手当の休業開始時賃金日額に含まれるかどうかについて、教えてください(>人<)

色々調べて、産休に入る月は、その月を含む場合と含まない場合を比べて、月額の多い方で計算されるだろう、という回答も頂いたのですが、どうもどれだけ調べても決定的な情報が出てこず…💦

1人目の育休の時の書類を捨ててしまったので確認も出来なくて😭

どなたか、実際に産休に入る月に11日以上働き、更にその月は育休手当の計算に含まれていなかった、という方はいらっしゃいませんか…!?

上司に最後のシフトは出勤10日以内にしてくださいと交渉しようか迷っているので、確実にわかる方いらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです…!!!

コメント

みんてぃ

確認を取りたいという話ならハローワークに電話がおすすめですよ。
制度のことであれば教えてもらえます。

deleted user

ハローワークに旦那が確認したことありますが産休開始月など他の月と減っている場合は算定に含まれないそうです😀

ゆま

お二人共情報ありがとうございます♡
ハローワークに確認が出来るんですね!
いつも通り、安心して働きたいと思います✨
ありがとうございました!!