※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
妊娠・出産

福島県でコロナが増えている状況で、里帰りを早めることを考えています。産婦人科に連絡してもらえるか心配です。早めに里帰りされた方はいますか?

福島県コロナ増えてきましたね...
12月に岩手県に里帰り予定でしたが、私の実家に出来ればもう帰ってきてくれと言われ来月始めに里帰りする予定です。
こういう時は今行ってる産婦人科と分娩予定の産婦人科に予め連絡すると思うんですけど、こういう理由でも早めに受け入れてくれるものなんですかね💦
里帰り早めた方とかいらっしゃいますか?

コメント

ちー

私は埼玉住みで、宮城に里帰りはもともと妊娠した段階で決めてて、コロナで妊娠4ヶ月の時点でもう宮城に里帰りしました!
それまで通ってた埼玉の病院に紹介状書いてもらって、あとはずっと、宮城で検診受けてますよ💗宮城の病院にも説明して、助成券が使えないとこの事だったのでとりあえず産むまでは自費で払って、埼玉帰ってから区役所で手続きすると助成券分の金額は戻ってくるって言われたので、その方法で妊婦健診行ってます!

  • みち

    みち

    そうなんですね!!
    詳しくありがとうございます!
    ちなみに子どもと旦那さんが離れるのはどうですか?💦
    息子がすごくパパのこと好きなのでこんなに早く離して可哀想なことしてしまうなと😭

    • 8月19日
  • ちー

    ちー

    パパに会いたい、おうち帰りたいってふと言う時あります😭💦なるべくテレビ電話してます😭

    • 8月19日
  • みち

    みち

    やっぱりそうですよね〜😢
    コロナさえ無ければこんな事で悩まなくてよかったんですけどね💦

    ありがとうございます!
    頑張ります^_^

    • 8月19日
  • ちー

    ちー

    ほんとですよね😭頑張りましょ😭❤️

    • 8月19日
usaton

私は11月出産予定で、5月に里帰りしました😅
私の場合、切迫になってしまい自宅安静になったので上の子の相手や家事などができなくなったためですが。
すごい早めの里帰りでしたが、病院側も普通に受け入れてくれましたよ😊
県外からだったため、2週間は自宅で自粛してからの受診でした。
ちなみに私も福島から岩手へ里帰りしてました😊♪

  • みち

    みち

    そうなんですね!
    上の子いての切迫はキツいですね💦

    同じですね!☺️
    岩手もやっぱりコロナ出てしまいましたが、私の帰る市ではまだ出ていなくて、たぶん両親もそれを気にしているのかなって思いました💦受け入れる方も怖いですよね💦

    ありがとうございます!

    • 8月20日