![はじめてのママリ🫶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ナガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナガ
うちは元から小食なので食べたり食べなかったり
保育園始まって幼児食になってからほとんど大人と同じですよ
パパとママのもの食べたがるので
それでもご飯だけーとかの日もまだまだあります
![erina❁⃘*.゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
erina❁⃘*.゚
母乳やめてから
食べるようになりました!
手づかみで食べやすい
お好み焼きや、豆腐ハンバーグなど
あげてました!
あとは麺類とかです!
-
はじめてのママリ🫶
コメントありがとうございます😊
母乳やめてから食べるようになるんですね!うちもそうだといいです!
やはり手掴み食べしやすいものがいいですよね〜〜✨作ってみます!- 8月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おっぱい大好きで離乳食全然食べませんでした。生後7〜10ヶ月くらいって本当に食べなくて離乳食中断したりしていました。
生後7ヶ月で夜間断乳、一歳のお誕生日に完全断乳しました。断乳は苦労しましたがご飯しっかり食べるようになりました!今では大食いちゃんです😂
手掴みで食べやすいおやきとか蒸し野菜とかどうでしょうか???
-
はじめてのママリ🫶
コメントありがとうございます✨
うちも離乳食初期はよく食べたのに最近あんまりという感じです💦
断乳したら食べるようになるといいのですが、、、
おやきと蒸し野菜作ってみます!!😊- 8月19日
![✺AAA✺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✺AAA✺
うちは2人とも完母で10ヶ月半前後で断乳?卒乳?しました🙌✨
二人とも歯が生え揃うのが同じ月齢の子よりも早くりにゅうしも2.3歩進んでるような印象です。
その頃から大人と取り分けで、汁物とかは冷ましがてら氷入れて薄めたりしてました!普通に味噌汁やコンソメ、中華スープも飲んでましたー!
-
はじめてのママリ🫶
コメントありがとうございます😇
私も完母でやっています!心強いです!笑
うちの子は今の時点で下2本、上が1本ともう1本は少し生えてきている感じです。
氷入れるのいいですね!🙆♀️✨
汁物以外のご飯はお子様用に軟飯にしたりしていましたか??💦- 8月19日
-
✺AAA✺
うちは10ヶ月で歯6本1歳には8.9本生えていて普通に固形も食べてました。
たぶん軟飯は1週間もやったかな?レベルで、すっ飛ばして普通のご飯です!笑
二人とも。
普通のご飯食べさせたら普通に食べて💩も普通だったので10ヶ月すぎたら普通のご飯あげてました!
固形のおかずは例えば、豆腐と鶏むね肉でチキンナゲットにしたり、コロッケ等の揚げ物も食べてたし、おやきは1歳くらいまで何かしら冷凍ストックしてたかな!
かぼちゃやサツマイモを豆腐と片栗粉と混ぜて形整えて焼くだけです!
大好きでした❤️
あとは、いろいろキノコとかの和風あんかけを作って1回分ずつ冷凍してたり…
お昼ご飯に麺類にかけたりご飯にかけてだしてました。- 8月19日
-
はじめてのママリ🫶
6本もあれば固形もバッチリですね!笑うちの子も後2ヶ月でもう少し生えてくれるといいなぁ〜〜😹
すごいモリモリ食べてますね!!
何だか安心しました☺️私も結構すっ飛ばしてしまってて今頃になって焦ってきてました笑
上の歯がもう一本生え揃ったらおやきも使ってみたいとおもいます!
美味しそうですね✨- 8月19日
はじめてのママリ🫶
コメントありがとうございます🙇♂️
うちも11月末から保育園に行く予定です!食べれるようになるといいです!
ご飯だけの日とかあるんですね!安心しました笑