※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴろ
子育て・グッズ

一歳半の男の子がいます。三年保育の幼稚園に入れる予定ですが、いつからどんな動きをすればいいでしょうか?

先輩方に質問です!
一歳半の男の子がいます。
三年保育の幼稚園に入れる予定ですが、いつからどんな動きをすればいいのでしょうか?

コメント

タロママ

幼稚園に実際入るのは3歳になった年の4月なので再来年ですね😊

なのでめぼしい幼稚園があればプレを行っているか確認し、そこに来年4月からかよってみるとかですかね😊

  • ぴろ

    ぴろ

    返信ありがとうございます!
    やはり皆さんプレから入るんですね!自分達の世代はプレもなく二年保育が普通だったから何だか変な感じで(笑)
    幼稚園絞ってプレ確認します(>_<)

    • 7月5日
sousukemama

こんばんは(^ー^)ノ

うちは、6月で、2歳なり、
秋頃から、
何箇所か幼稚園見学しましたよ。
電話で問い合わせしてみてください。


プレに行かす予定だったので、
早めに動きました。

翌年、近所の幼稚園のプレに落ちましたが、
今の幼稚園のプレには通えました。

今では、すっかり園の生活にも慣れ、
頑張ってます。

いろいろみて、お子様に
合う園に出会えるといいですね😊

  • ぴろ

    ぴろ

    返信ありがとうございます!
    では、問合せ▶見学▶プレで秋ごろから動き始めてみます!
    いきなり集団生活するよりプレがあった方が子供同士もママ同士もなんとなく安心しますもんね💡

    • 7月5日
A⭐RARA18

幼稚園で働いてました❗
9月に平成29年度の入園説明会がありますよ🎵今から気になる幼稚園に電話して説明会の日を聞いたり見学に行かれてはいかがですか❓未就園児のクラス(親子体操やリトミック的な)にも参加するといいですよ✨

  • ぴろ

    ぴろ

    返信ありがとうございます!
    どの幼稚園も9月頃みたいですね!いくつか絞ってみます!
    何を基準に皆さん幼稚園は選んでるんですかね??

    • 7月5日
  • A⭐RARA18

    A⭐RARA18

    早い所は7月にもあるんですが、7月にある説明会で配布する入園案内の資料はその年のもので9月からじゃないと次の年度の入園案内の資料は配布できない決まりがあるんです✨で10月1日から願書受付が一斉に始まります🎵

    基準・・・人それぞれで、
    家から近い・友達がかよってる・(アンパンマンやトーマス等)園バスに乗りたい・お勉強に力を入れている・音楽に力を入れている・正課の授業が豊富・・・いろいろではないでしょうか😄

    ママやパパが子どもをどう育てたいか、育って欲しいかですかねー🎵

    幼稚園選び難しいですよね⤵

    • 7月5日
  • ぴろ

    ぴろ

    ご丁寧にありがとうございます!
    では説明会に行くのはやはり9月からがいいんですね!
    様子も分からないので、いくつか見てから家族会議してみます😁✨
    ありがとうございましたm(__)m

    • 7月5日
  • A⭐RARA18

    A⭐RARA18

    今年から説明会に行っておかれたほうが、考える時間がたくさんあっていいですよ✨

    見学に行った時園児の様子もチラ見してください💗

    • 7月5日
キイロイトリ好き

3年保育と言う事は、年少さんからですよね?となると、入園は満4歳になる年の4月です。来年ぐらいから動いてはいかがでしょうか。