※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

26日目の赤ちゃんが授乳後に泣き出し、座って抱っこしても泣き止まず、立って抱っこすると10分かかって泣き止むことがありますか?

生後26日目です...!

①授乳直後に泣き出す
②座って抱っこしても泣き止まない
③立って抱っこすると10分かかって泣き止む

この時期、上のようなことはありましたか?
いわゆる、魔の3週間目でしょうかアハハハ...🥺

コメント

ちぃ

新生児の頃から今もあります💫笑
歩け歩けだなぁと分かってるので抱っこ紐で抱っこしてお部屋の中歩いたり、外の空気吸いに実母や旦那と外を少しお散歩するとご機嫌さんになります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩け歩け...!
    座って抱っこじゃ、ベビちゃんにとって「うぬ、解せぬ😑」なんですね...!ほんと赤ちゃんって不思議なことたくさんです🤔

    • 8月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    夜泣きがすごくて次の日ゆっくりの日は旦那とドライブ行ったりしますが、即爆睡で車の揺れって本当に赤ちゃん、子供好きなんだなぁ〜って思います👶🏻❤️

    • 8月18日
こじろ

座って抱っこは新生児の頃から今でも嫌がります😂
動いていないとダメみたいですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく座って抱っこじゃ落ち着かないんですね、ほんと赤ちゃんって不思議ですよね😳
    ありがとうございます🥺

    • 8月18日
  • こじろ

    こじろ


    少しは楽にさせてくれ……!と思いますよね😂笑
    魔の三週目というと、夕方意味もなく泣いたり(コリック)とかもこれからあるかもしれません……頑張ってください😖!

    • 8月18日